ブログ記事一覧はこちらです。

「お時間をいただきすみません」ビジネスシーンでの使い方、言い換え【例文付き】

言葉遣い

時間を割いてもらったことに対して感謝の気持ちを伝えることは非常に重要です。その中でも、「お時間をいただきすみません」は、基本的な表現として広く使われていますが、状況によっては、より丁寧な表現や言い換え表現が必要となる場合があります。この記事では、「お時間をいただきすみません」の使い方や、より効果的な言い換え表現、使い方のコツ、例文について解説します。

お時間をいただきすみませんでは、丁寧さが足りないのですね。

そうですね。少しカジュアルな表現ですね。お時間をいただきすみませんは親しい人に使いましょう。

ビジネスシーンでもお時間をいただきすみませんを使いますが、相手の貴重な時間を頂戴することになるため、より丁寧な言い換えも理解しておくと良いですね。

「お時間をいただきすみません」の意味

「お時間をいただきすみません」は、

・「時間を割いてもらったことに対する感謝の気持ち」と

・「迷惑をかけてしまったことへの謝罪の気持ち」を伝えることができます。

「お時間」時間に「お」がつき、丁寧な表現になります。
相手の行動のため「お」が尊敬語になります。
「いただき」「いただき」は「もらう」の謙譲語です。
「すみません」丁寧語です。

「すみません」は丁寧語ですが、カジュアルな表現とされているため、親しい人に対して使いましょう♡

「お時間をいただきすみません」の使い方、例文

「お時間をいただきすみません」は、以下の場面でよく使われます。

・依頼をする時
・質問や相談をする時
・説明や報告をする時
・相手を待たせてしまった時

・資料の確認に、お時間をいただきすみません。

・お忙しいところ、お時間をいただきすみません。

・本日は貴重なお時間をいただきすみませんでした。

・本日はお忙しいところ、お時間をいただきすみませんでした。

【社内での会話】

後輩
後輩

本日は貴重なお時間をいただきすみませんでした。先輩からアドバイスをいただき、大変心強く感じました。

親しい先輩
親しい先輩

少しでも力になれて良かったです。

上の会話をみてみましょう。

「貴重なお時間」: 先輩の時間を割いてもらったことに対する感謝の気持ちが伝わります。

「いただきすみませんでした」: 相手に時間を取らせてしまったことへの丁寧な謝罪の言葉です。

親しい人との会話ならば、かしこまった表現ではなく「お時間をいただきすみませんでした」の方が自然になります。

目上の人や取引先に対しては、なんと言えば良いですか?

「お時間をいただき申し訳ございません」などになります。言い換えをみていきましょう♡

「お時間をいただきすみません」の言い換えのコツ

「お時間をいただきすみません」の丁寧な言い換えとして、「お待たせして申し訳ございません」「お時間を頂戴してありがとうございます」などの表現も同様に使うことができます。

「お時間をいただきすみません」の言い換えのコツとは、状況に応じて使い分けることが大切です。

相手を長く待たせてしまった場合:「大変お待たせしてしまい、誠に申し訳ございません」のように、より強い謝罪の言葉を使う。

目上の人や、丁寧な対応が必要な場合: 「お忙しい中、お時間を頂戴し、恐縮でございます」のように、より丁寧な表現を使う。

感謝の気持ちを特に伝えたい場合::「貴重なお時間を頂戴し、厚くお礼申し上げます」のように、感謝の気持ちを強調する。

一緒にみていきましょう♡

「大変お待たせしてしまい申し訳ございません」

意味)相手の時間を尊重し、待たせてしまったことに対する申し訳ない気持ちを表します。

使う時)丁寧な表現なので、目上の人やフォーマルな場面に適しています。

大変お待たせしてしまい申し訳ございません。準備ができましたので、ご案内いたします。

「お時間を頂戴し恐縮です」

意味)相手の時間を割いてもらったことへの感謝と、申し訳ない気持ちを表す言葉です。

使う時)丁寧な表現なので、目上の人やフォーマルな場面に適しています。

・お忙しい中、お時間を頂戴し恐縮です。

・本日はお時間を頂戴し、恐縮です。〇〇の件についてご相談させていただきたく存じます。

「お時間を頂き申し訳ございません」

意味)相手に対して時間を割いてもらったことへの感謝と謝罪の気持ちを伝える表現です

使う時)丁寧な表現なので、目上の人やフォーマルな場面に適しています。

・商品の発送の件で、お時間を頂き申し訳ございませんでした。

・本日は、遅い時間までお時間を頂き申し訳ございませんでした。

「お時間を頂戴し誠に申し訳ございません」

特徴)「お時間を頂戴し」「お時間を頂き」はどちらも同じ意味合いで、「時間をもらう」の謙譲表現です。

使う時)丁寧な表現なので、目上の人やフォーマルな場面に適しています。

・〇〇の件で、お時間を頂戴し誠に申し訳ございません

「誠に」を使うことで、謝罪の気持ちを強く表しています。

「貴重なお時間を頂戴し、誠にありがとうございます」

意味)相手が自分のために時間を使ってくれたことに対する感謝の気持ちを伝える表現です。

使う時)丁寧な表現なので、目上の人やフォーマルな場面に適しています。

・〇〇の件でご多忙のところ、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

・本日は、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。〇〇についてご丁寧にご説明いただき、大変勉強になりました。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

「お時間を頂戴しありがとうございました」の記事です♡

「お時間をいただき誠にありがとうございます」

意味)相手が自分のために時間を割いてくれたことに対する感謝の気持ちを伝える表現です。

使う時)丁寧な表現なので、目上の人やフォーマルな場面に適しています。

・本日はご多忙の中、お時間をいただき、誠にありがとうございます。

まとめ

「お時間をいただきすみません」は、状況に応じてより丁寧な表現や言い換え表現を使い分けることが大切です。相手に感謝の気持ちや誠意を伝えることを心がけましょう。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました