ブログ記事一覧はこちらです。

「嬉しい限りです」の意味と使い方を解説!ビジネスシーンで役立つ言い換え表現も紹介

言葉遣い

「嬉しい」よりも深く、誠意を込めた感謝の気持ちを伝えたい。そんな時に役立つのが「嬉しい限りです」。ビジネスシーンで欠かせない表現です。

本記事では、「嬉しい限りです」の意味や使い方、丁寧な言い換え表現を例文とともに詳しく解説します。

「嬉しい限りです」とは?

「嬉しい限りです」は、嬉しい気持ちが最大限であるという意味です。

「嬉しい限りです」は、目上の人やフォーマルな場での会話で使える丁寧でポジティブな表現です。

「嬉しい限りです」の意味と使い方

「嬉しい限りです」意味は、

「嬉しい」という気持ちをより強調し、相手への深い感謝の気持ちを伝える表現です。

「限り」という言葉には、「限界」という意味があり、「この上なく嬉しい」という意味合いになります。

もう少しわかりやすく説明します♡

丁寧な表現:目上の人や上司、お客様など、敬意を払うべき相手に対して使うのが一般的です。

謙虚な表現「この上ない喜び」ということから、謙虚な姿勢も示すことができます。

以下のような状況で「嬉しい限りです」を使うのが適しています。

・上司から褒められた時
・何か良い知らせを受けた時
・相手に感謝の気持ちを伝えたい時
・お客様から感謝の言葉をいただいた時

「嬉しい限りです」は、やや形式的な表現なので、親しい間柄では、「嬉しいです」など、状況に合わせて使い分けることが大切です。

「嬉しい限りです」の例文

「嬉しい限りです」を使った例文をみていきましょう。

例文

【上司から褒められた時】

嬉しい限りです。今後も、ご期待に添えるよう努力いたします。

嬉しい限りです。これからも精進してまいります。

【何か良い知らせを受けた時】

目標達成でき、嬉しい限りです。皆様方にも、心から感謝申し上げます。

昇進のお話をいただき、嬉しい限りです。期待に応えられるよう、これまで以上に努力いたします。

【感謝気持ちを伝えたい時】

・貴重な機会をいただき、大変嬉しい限りです。

ご満足いただけて、嬉しい限りです。今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。

「大変嬉しい限りです」などの言葉を足してさらに丁寧さを表現することもできます♡

【例文・お客様との会話】

お客様
お客様

今回の納期は厳しかったのに、ありがとうございます。助かりました。

こちらこそ、どうもありがとうございます。お役に立てて嬉しい限りです。今後もご満足いただけるよう努めてまいります。

次は嬉しい限りですを使う時のコツをみていきましょう。

「嬉しい限りです」を使う時のコツ

嬉しい限りですとは、深い喜びや嬉しい気持ちを表現する丁寧な言葉です。嬉しい限りですを使う時のコツをみていきましょう。

【上司との会話】

部下
部下

〇〇と評価していただき嬉しい限りです。リーダーシップを活かせるよう、更なる努力を重ねてまいります。

上司
上司

こちらこそ、よく頑張ってくれてありがとう。努力が成果に繋がったことを、とても嬉しく思うよ。

上の会話をみてみましょう。「嬉しい限りです」とあわせて使うことで

1)具体的な感謝の言葉:〇〇と評価していただき
2)今後の意欲を述べること:更なる努力を重ねてまいります。より気持ちが伝わりやすくなります。

1)具体的な感謝の言葉を添えること

・〇〇していただき、嬉しい限りです。

・〇〇のおかげで、このような成果を出すことができ、嬉しい限りです。

2)今後の意欲を伝える

・今後も精進を重ね、〇〇に貢献できるよう努力いたします。

・この経験を活かし、さらに成長していきたいと思っております。

・お客様にご満足いただけるよう、更なる努力を続けてまいります。

相手がしてくれた具体的な行動や言動に感謝の気持ちを伝えるということですね♡

あとは、相手との関係性に合わせて、言葉遣いや表現を調整するようにしましょう。

例えば、目上の人やお客様に対して、より丁寧な表現にするならば、「嬉しい限りでございます」などを使うということです。

「嬉しい限りです」の言い換え・類語

嬉しい限りですは、目上の人やお客様に対してビジネスシーンで使う表現です。嬉しい限りですの言い換え例とその特徴をまとめました。状況や相手に合わせた表現を選んで使ってみてください。

「大変光栄です」「光栄に存じます」

「大変光栄です」「光栄に存じます」は、どちらも相手をたてながら、名誉や誇りに思うことを伝えることができます。

大変光栄です
意味)非常に名誉なことだと感じる気持ちを強調した表現です。

光栄に存じます
意味)名誉なことだと感じる気持ちを謙虚に表現したものです。

例文

・お客様のお役に立つことができて大変光栄です。

・貴社のお手伝いができて光栄に存じます。

「嬉しく思います」「嬉しく存じます」

「嬉しく思います」
意味)嬉しい気持ちを伝える丁寧な表現です。

「嬉しく存じます」
意味)「思う」の謙譲語は「存じます」のため、より丁寧な表現です。

例文

・今日は充実した時間を過ごせて、嬉しく思います。

・ご丁寧なご対応、ありがとうございます。大変嬉しく存じます。

「喜ばしい限りです」

喜ばしい限りです
意味)非常に嬉しいことを表す表現です。「嬉しい」よりも丁寧で、深い喜びや感謝の気持ちを伝えることができます。

例文

・ご賛同いただけて、大変喜ばしい限りです。

「感激しております」

感激しております
意味)大変感動していることを表す表現です。目上の人やお客様からの厚意に対して、深く感謝したい場合によく使われます。

まとめ

「嬉しい限りです」は、丁寧で深い喜びを伝える表現ですが、相手との関係性や状況に配慮して使うことが大切です。

「嬉しい限りです」は、上手に使えば、相手に深い喜びや感謝の気持ちをしっかりと伝えることができる便利な表現です。ぜひ使ってみてくださいね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました