「お時間をいただきありがとうございます」は、ビジネスシーンでよく使われる表現です。時間を作ってくれたことに対して感謝やお礼をする時に使う丁寧な言葉遣いです。この記事では、「お時間をいただきありがとうございます」の正しい使い方と、より丁寧な言い換え表現、例文について解説します。
「お時間をいただきありがとうございます」は、相手が時間を作ってくれた時にお礼を言う言葉ですか?
その通りです。
「お時間をいただきありがとうございます」という表現は、相手への感謝の気持ちを伝えるだけでなく、丁寧な印象にもなります。
「お時間をいただきありがとうございます」の意味
「お時間をいただきありがとうございます」は、「お忙しい中、わざわざ私のために時間を割いてくださってありがとうございます」という意味合いになります。
「お時間」 | 時間に「お」がつき、丁寧な表現になります。 相手の行動のため「お」が尊敬語になります。 |
「いただき」 | 「いただき」は「もらう」の謙譲語です。 |
「ありがとうございます」 | 「感謝」の意味の敬語表現です。 |
丁寧な敬語であり、目上の人や初めて会う人など、かしこまった場面でよく使われます。
「お時間をいただきありがとうございます」の敬語表現
「お時間をいただきありがとうございます」の敬語表現についてみていきましょう。
「お時間をいただき」は、「お〜いただく」ですので、「〜していただく」の謙譲表現になります。
(丁寧にするために「お」を付けて、「いただく」が謙譲語という理解でも問題ありません)
・謙譲語とは、自分を低めて相手を高め、相手への敬意を表すことです。
つまり、「お時間をいただきありがとうございます」は、貴重な時間を割いてもらったことへの申し訳なさを配慮するという意味になります。
単に「ありがとうございます」と言うよりも、より丁寧で相手への敬意が伝わる表現と言えますね♡
「お時間をいただきありがとうございます」の使い方と例文
「お時間をいただきありがとうございます」は、相手が自分のために時間を割いてくれたことに対する感謝の気持ちを伝える表現です。
「お時間をいただきありがとうございます」を使う時は、以下のような場面になります。
・会議やミーティングの開始時・終了時
・仕事の依頼や相談時
・面談時
・相手から時間をもらった時などに使います。
・本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございます。
・本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
・お忙しいところ、お時間をいただきありがとうございます。
「お時間をいただきありがとうございます」使う時のコツ
「お時間をいただきありがとうございます」使う時のコツです。以下の例文をみていきましょう。
「お時間をいただきありがとうございます」使う時のコツをみていきましょう♡
「お時間をいただきありがとうございます」をクッション言葉でさらに丁寧にする
【取引先との会話・その1】
ご多忙の折にも関わらず、お時間をいただきありがとうございます。
こちらこそ、お時間をいただきありがとうございました。
上の会話をみてみましょう。「お時間をいただきありがとうございます」が適切に使えています。
「ご多忙の折にも関わらず」とクッション言葉をつけることで、より丁寧で相手への気遣いを示すことができます。以下もクッション言葉です。状況に合わせて、使い分けてみてください。
・恐れ入りますが
・大変恐縮ですが
・申し訳ございませんが
・ご多忙の折にも関わらず
・お忙しいところ申し訳ございませんが
状況に合致した表現を使う
例えばですが「貴重なお時間」などをあわせて使うと効果的です。
【社内での会話・その2】
セミナーの課題でわからないことがありまして、お時間を頂戴できれば幸いです。
了解です。その課題については「〇〇の本」で勉強しました。メールで送っておきますね。なにかあれば相談してくださいね。
お忙しい中、貴重なお時間を頂戴しありがとうございました。先輩のおかげで、前向きに頑張ろうという気持ちになりました。
上の会話をみてみましょう。
・先輩に時間を取らせることを考慮して「お時間を頂戴できれば幸いです」と丁寧にお願いしています。
・「貴重なお時間」と相手の時間を尊重する気持ちを示し、より丁寧な印象になります。
「お時間をいただきありがとうございます」の言い換え
以下の「お時間をいただきありがとうございます」の丁寧な言い換えは、いずれもビジネスシーンで使える表現です。
・お時間を頂戴しありがとうございます。
・お時間を頂戴しましてありがとうございます。
・お時間をいただきましてありがとうございます。
・お時間をくださいましてありがとうございます。
・お時間を頂戴できるとのこと、ありがとうございます。
※「ありがとうございます」 の前に 「心より」「大変」「誠に」 などの言葉を添えると、より丁寧な表現になります。
・お時間をいただきまして、心より感謝申し上げます。
・お時間をいただきまして、誠にありがとうございます。
・お時間をいただきまして、心よりお礼申し上げます。
「ありがとうございます」を「感謝いたします」「お礼申し上げます」に言い換えることができます。♡
「お時間を頂戴しありがとうございました」関連記事です。
「お時間をいただき恐縮です」「恐れ入ります」を使う
「お時間をいただき」のあとに「恐縮です」「恐れ入ります」「申し訳ございません」を使うと、意味は「申し訳ない」というお詫びのニュアンスになります。
・お時間をいただき恐縮です。
・お時間をいただき大変恐縮です。
・お時間をいただきまして、恐れ入ります。
・お時間をいただきまして、申し訳ございません。
「お時間をいただきありがとうございます」というフレーズは、相手への感謝の気持ちを伝えるだけでなく、良好な関係を築くためにも役立ちます。
まとめ
「お時間をいただきありがとうございます」は、感謝の気持ちを伝えるだけでなく、相手との良好な関係を築くためにも効果的です。
「お時間をいただき」という表現を使うことで、相手が費やしてくれた時間に敬意を示すことができます。状況に合わせて、適切な表現を使えたら良いですね。