ビジネスシーンで頻繁に使われる「来訪」という言葉。何となく意味は理解しているけれど、「来訪」と「訪問」、どちらを使えばいいの?どんな場面で使えるの?ご存知ですか。そんな疑問にお答えします。この記事では、「来訪」の意味や使い方、言い換えそしてビジネスシーンで実際に使える例文も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
「来訪」と「訪問」って言葉が似てて、あんまり違いがわからないです。
確かに似ていますよね♡
「来訪」は相手が来てくれること。「訪問」は自分が行くことです。
「来訪」の意味
「来訪」の読み方は、「らいほう」と読みます。
「来訪」は、「人が訪れること」という意味です。
「ご来訪」のように「ご」の尊敬語をつけて使うことが多いです。
自分の所ではなく、ほかの場所に来てくれる時にも「来訪」を使います。
「来訪」は、相手の人にわざわざ来ていただく、というニュアンスが強い丁寧な言葉です。
「来訪」の使い方と例文
「来訪」は、取引先の人が自社や特定の場所に来てくれることを意味する表現です。以下のような時に使います。
・「来訪」のお礼
・「来訪」の依頼
・「来訪」のお願い などの時に使います。
【取引先の人との会話】:来訪のお礼
本日は、お忙しい中ご来訪いただきまして、誠にありがとうございました。
こちらこそ、お時間をいただきますがどうぞよろしくお願いいたします。
「ご来訪」を使う時は、クッション言葉「お忙しい中」「大変恐縮ですが」をあわせて使うとより良いですね♡
「ご来訪」のあとに続く言葉は、「いただき」「くださいまして」などの丁寧な表現が続きます。
「来訪予定」「来訪者」など名詞として使うこともできます。
よく使う「来訪」を使った表現
ビジネスシーンでよく使われる「来訪」を使った表現を紹介します。
↓「来訪」の基本的な使い方♡
「来訪予定です」
意味:将来的に誰かが訪れること、またはその予定のこと。
例文:本日、お客様が来訪予定です。
「ご来訪いただきありがとうございます」
意味:相手が訪れてくれたことに対して感謝の気持ちを伝える、非常に丁寧な表現です。
例文:今回の展示会にご来訪いただき、心より感謝申し上げます。
「ご〜いただく」で謙譲表現になります。
「ご来訪くださいますようお願い申し上げます」
意味:相手に対して、あなたの場所(会社など)へ来ていただくよう、丁寧にお願いする表現です。
例文:誠に勝手ながら、弊社へご来訪くださいますようお願い申し上げます。
「ご〜くださる」で謙譲表現になります。
「ご来訪の程お願いいたします」
意味:相手に対して、あなたの場所(会社など)へ来ていただくよう、丁寧にお願いする表現です。「の程」がつくことで柔らかい表現になります。
例文:ご多忙の折とは存じますが、ご来訪の程お願いいたします。
「ご来訪お待ちしておりました」
意味:相手が実際に訪問してくれたことに対して、心から歓迎している気持ちを伝える丁寧な表現です。
例文:ご来訪、心よりお待ちしておりました。
では、「ご来訪される」「ご来訪なられる」のような使い方っていいのですか?
そうですね。基本的には控えましょう。
「ご来訪される」「ご来訪なられる」は二重敬語
理由としては、「ご来訪される」「ご来訪なられる」は、二重敬語になるため基本的には控えた方が良いです。
※二重敬語とは、1つの言葉に同じ種類の敬語を2回重ねて使うことです。
「お伺いする」「お伺いいたします」「お伺いします」「お伺いさせていただきます」「お伺い申し上げます」も二重敬語です。
では、どのように伝えれば良いのでしょうか?
⭕️「来訪される」→「ご」をなくす
⭕️「ご来訪になる」→「なられる」を「なる」にする
のように言い換えると良いでしょう。いずれの場合も、丁寧な言葉遣いを心がけ、相手の立場に立って感謝の気持ちを伝えることが大切です。
「来訪」の言い換えを使うこともおすすめします♡
「来訪」の言い換えと類語・反対語
「来訪」言い換えの意味、使い方の特徴、例文を紹介します。状況や相手との関係性によって使い分けてみましょう。
「来訪」の言い換え
「ご足労いただき」
意味:相手がわざわざ足を運んでくれたことに対する感謝の気持ちを伝える表現です。
例文:ご多忙の中、ご足労いただきまして誠にありがとうございます。
関連記事です。
「お越しいただき」
意味:相手が来てくれたことに対する感謝の気持ちを伝える丁寧な表現です。
例文:悪天候の中、わざわざお越しいただきましてありがとうございます。どうかお気をつけてお帰りください。
「お見えになる」
意味:「お見えになる」は、動詞「来る」の尊敬語です。つまり、目上の方がこちらへ来るという状況を、丁寧に表現する言葉です。
例文:お客様が今、お見えになりました。
「来訪」の類語
「来社」
「来社」:会社に来ること。
例文:来社のお礼のメールを送ります。
「来場」
「来場」:会場、イベント会場、展示会会場などに来ること。
例文:展示が多数ありますので、ぜひご来場ください。
「来訪」の反対語
「往訪(おうほう)」、「訪問」は「来訪」の反対語になります。
意味:自分から相手の場所へ訪れることを意味します
例文:取引先の会社を往訪し、打ち合わせを行う予定です。
まとめ
「来訪」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な表現です。使い方に迷った時は、この記事で紹介した例文を参考にしてみてください。