ブログ記事一覧はこちらです。

「お時間を頂戴できれば幸いです」ビジネスシーンでの使い方・言い換え【例文付き】

言葉遣い

ビジネスシーンで相手に時間を依頼する際、どのように丁寧にお願いすれば良いか迷うことがあるかと思います。そんな時に役立つのが「お時間を頂戴できれば幸いです」です。この記事では、「お時間を頂戴できれば幸いです」の正しい使い方や意味、言い換えを詳しく解説します。注意点も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

「お時間をください」お時間を頂戴できれば幸いですは、似ているけど、丁寧な言葉の違いですよね。

そうですね。お時間を頂戴できれば幸いですのほうが、相手に配慮したより丁寧な表現ですね♡

目上の人やあらたまった場面以外であれば、「お時間をください」でも問題ありませんが、より丁寧な印象をにする場合は「お時間を頂戴できれば幸いです」を使うことをおすすめします。

「お時間を頂戴できれば幸いです」の意味

読み方は「おじかんちょうだいできればさいわいです」と読みます。

「お時間」は「相手の時間」を指すため、敬語の「お」がつきます。

「頂戴できれば」とは相手の意向を委ねる(ゆだねる)ためやわらかい依頼の表現になります。

「お時間を頂戴できれば幸いです」とは、お時間をもらえるとうれしいという意味になります。

「お時間を頂戴できれば幸いです」の使い方と例文

「お時間を頂戴できれば幸いです」は、目上の人や取引先など、相手に対して敬意を払う必要がある場面で使います。以下になります。

・回答や指示をもらう時
・資料や提出物を作成する時
・面談や会議の日程を調整する時
・アドバイスや協力をお願いする時 などです

「お時間を頂戴できれば幸いです」を使うことで、丁寧で配慮のある印象になります♡

例文

・資料を準備していますので、もう少しお時間頂戴できれば幸いです。

・〇〇の件についてご意見を伺いたく、お時間頂戴できれば幸いです。

15時ころでしたら、ご都合はいかがでしょうか。お時間頂戴できれば幸いです。

・〇〇の件について、ご説明させていただきたく、お時間頂戴できれば幸いです。

【社内での会話】

後輩
後輩

ちょっと行き詰まっているところがありまして相談をしたいです。少しこのあと10分ほど、お時間を頂戴できれば幸いです。

親しい先輩
親しい先輩

いいですよ。

先輩に時間を取らせることを考慮してお時間を頂戴できれば幸いですと丁寧にお願いしています。かかる時間についても具体的に伝えていますね。

「お時間を頂戴できれば幸いです」の使う時の注意点

頂戴できれば幸いですは、相手の意向を尊重する言葉です。つまり、相手が時間を割いてくれるかどうかは、あくまでも相手の意思に委ねられています。このことを理解した上で、お時間を頂戴できれば幸いですを使いましょう。

「お時間を頂戴できれば幸いです」の敬語表現

お時間を頂戴できれば幸いです丁寧な表現ですが、より敬意を込めた表現に言い換えることもできます。以下に、ほかの敬語表現を挙げます。

「お時間をいただきたく存じます」

「お時間をいただければ幸いです」

「お時間をいただけますと幸いです」

「お時間をいただければと存じます」

「お時間をいただけましたら幸いです」

「お時間をいただけましたら幸甚でございます」

「お時間をいただきますようお願い申し上げます」

「お時間をくださいますようお願い申し上げます」

関連記事です。

相手の時間をいただく、もらう時には慎重に言葉を選びましょう。メール文でみていきましょう。冗長的(じょうちょうてき)・長めの言い回しについてはメールで使うようにしましょう。

【長めの文例:お時間をいただけましたら幸甚でございます】

【お時間をいただけますと幸いですの文例】

まとめ

お時間を頂戴できれば幸いです」について、言い換えや使い方について紹介しました。相手の時間をもらうことを丁寧にお願いする言葉です。シチュエーションに合わせて適切な表現を選んでいけたら良いですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました