ブログ記事一覧はこちらです。

「ご査収いただけますと幸いです」ビジネスでよく使います!意味と使い方を徹底解説!

言葉遣い

ビジネスシーンでよく目にする「ご査収いただけますと幸いです」。この言葉、実は「書類を確認してください」という意味です。でも、「ご査収」ってそもそもどういう意味?「いただけますと幸いです」って二重敬語?そんな疑問にお答えします。この記事では、「ご査収」の使い方や、より丁寧な表現にするためのコツを解説します。

「ご査収いただけますと幸いです」の意味と敬語

「ご査収いただけますと幸いです」は、相手に送った書類や資料などを、しっかりと確認して欲しいという丁寧な依頼を表す言葉です。

【意味合い】

「査」は「調べる」の意味。

「収」は「手に入れる、自分のものとして受け入れる」という意味です。

【敬語】

「ご査収」「ご」は尊敬語です。

「いただけますと」「いただく」は「もらう」の謙譲語です。「ます」は丁寧語。

「幸いです」「です」は丁寧語になります。

「ご査収いただけますと幸いです」の使い方

相手に送付した書類や資料などを、よく見て確認してほしいという丁寧な表現です。ビジネスシーンでよく使われる言葉で、特に目上の人や取引先に対して使うことが多いです。

相手のチェックや確認が必要な書類がない時には「ご査収」は使いません。

相手のチェックや確認が必要ではないけど、相手に見てもらいたい時の言葉遣いはなんですか?

「ご覧ください」「お目通しください」を使うといいですね。後述しています♡

書類の送付時

提出した書類や資料が相手に届いたことを確認してもらい、内容を理解してもらいたい場合に用います。

例文:議事録をメールにて送信いたします。ご査収いただけますと幸いです。

提案や企画書の提出時

提案内容や企画書の内容をしっかりと確認し、検討してほしい場合に用います。

例文:新商品に関する提案書を添付いたします。ご査収いただけますと幸いです

報告書などの提出時

作成した報告書の内容を理解してもらいたい場合に用います。

例文:月次報告書を添付いたしますので、ご査収いただけますと幸いです

「ご査収いただけますと幸いです」二重敬語なの?

二重敬語とは、一つの文の中に敬語が重複してしまい、かえって不自然になってしまうものです。

↓二重敬語についてわかりやすく解説しています♡

伺いしたいです」謙譲語謙譲語

伺わせていただきます」謙譲語謙譲語になり二重敬語となります。

「ご査収いただけますと幸いです」→「ご〜いただく」で謙譲語になります。

〜いただく」→利用いただく

補足です「〜いたす」→案内します。も謙譲表現になります。

「お〜いただく」「ご〜いただく」は謙譲表現です。「ご査収いただけますと幸いです」は、二重敬語ではなく、適切な使い方なので使っても問題はありません。

「ご査収いただけますと幸いです」ビジネスでよく使う例文7選

ビジネスシーンで役立つ「ご査収いただけますと幸いです」を使った例文をご紹介します。「どうぞよろしくお願い申し上げます」や「お忙しいところ恐縮ですが」といった丁寧なフレーズを加えた例文も参考にしてください。

1)請求書について、内容をご査収いただけますと幸いです。

2)お手数ですが、書類をご確認のうえ、ご査収いただけますと幸いです。

3)添付ファイルにて資料をお送りいたしますので、ご査収いただけますと幸いです。

4)お忙しいところ恐縮ですが、添付いたしました報告書をご査収いただけますと幸いです。

5)報告書を添付いたします。ご多忙の折とは存じますが、ご査収いただけますと幸いです。

6)本件についての詳細資料をお送りいたします。ご査収のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

7)契約書をお送りいたしますので、ご査収いただけますと幸いです。内容にご不明点等ございましたら、お知らせください。何卒(なにとぞ)よろしくお願い申し上げます

例文の使い方のコツ♡

クッション言葉:「お手数ですが」「お忙しいところ恐縮ですが」「ご多忙の折とは存じますが」など、相手の状況を考慮した言葉を使うことで配慮した表現になります。

7)「何卒(なにとぞ)よろしくお願い申し上げます」とは相手に強く依頼をする時に使います。「何卒」は「どうか」「ぜひ」の意味です。メールの結びの言葉としてよく使われます。

【補足です】

「ご査収」のあとに続く言葉ですが、以下の使い方もビジネスシーンでよく使う丁寧な表現です。

「ご査収いただきますよう、お願いいたします」

「ご確認いただきますようお願い申し上げます」

「ご査収いただきますよう、お願い申し上げます」

「ご査収いただきますよう、よろしくお願い申し上げます」

「ご査収いただきますよう、よろしくお願い申し上げます」

「確認をし、受け取ってくださいませんか」というとても丁寧な依頼の表現です。

「ご査収いただけますと幸いです」の言い換え・類語

「ご査収いただけますと幸いです」の言い換えです。状況によっては、より適切な言い換えがあります。それぞれの特徴と例文を詳しくご紹介します。いずれも丁寧な表現のため、目上や上司、取引先に対して使うことができます。

「ご確認いただけますと幸いです」

意味:幅広い場面で使用できます。書類だけでなく、情報や内容の確認を依頼する際にも使われる丁寧な表現です。

例文:添付資料をご確認いただけますと幸いです。

「ご高覧いただけますと幸いです」

意味:非常に丁寧な表現で、目上の人や重要な書類に対して使われます。

例文:ご高覧いただき、ご検討いただけますと幸いです。

「ご高覧」は目上の人(かつ社外の人)に対しての言葉遣いです、社内・身内向けではありません。

「ご検討いただけますと幸いです」

意味:相手に判断や決定を求める際に使われることが多いです。提案書や見積書を送付する際に特に適しています。

例文:添付いたしました見積書、ご確認の上、ご検討いただけますと幸いです。

まとめ

「ご査収いただけますと幸いです」は、書類や資料を送付する際に、相手に見てもらうようお願いする丁寧な表現です。「ご査収」は「確認する」という意味で、「いただけますと幸いです」は丁寧な依頼を表します。注意点としては、状況に合わせた言葉を選ぶことが大切です。この記事で説明をした例文などを参考にしてみてください。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました