「資料を活用してもらいたいのに、どう伝えれば失礼にならないだろう…」目上の人や大切な取引先に対して、資料や情報提供、提案をする際、このような悩んだことはありませんか?「活用してもらう」だと、敬意が足りない印象に。特に、ビジネスシーンでは、より適切な表現を選ぶことが大切です。この記事では「活用してもらう」の8つの丁寧な表現方法を具体的な例文と、ともにご紹介します。
「活用してもらう」ですね。上司に資料を活用してもらいたい時に、丁寧で気の利いた言葉が、うまく言えなくて。
「ご活用いただければ幸いです」などがありますよ♡
「活用してもらう」を言い換えた方が良い理由
ビジネスシーンや目上の人、お客様への情報提供や提案などでは、より丁寧で敬意を表す表現を用いることが望ましいためです。
「活用してもらう」は、直接的な表現のため、相手に対して命令しているように聞こえることがあります。特に目上の人や取引先に対しては、より丁寧な表現を選ぶことで、相手への敬意を示すことが大切です。
「活用してもらう」は、同期や親しい間柄の人に使う方が適しています♡
【社内での会話】
この資料、活用してもらうとデータ整理が楽になると思うんだけど、どう?
先輩ありがとうございます。この資料のおかげで、データ整理がはかどりそうです。
「活用してもらう」を敬語にするには?
まず、前提として敬語のおさらいです。
尊敬語:相手の行為を高く評価し、敬意を表す言葉
謙譲語:自分を低くし、相手への敬意を高める言葉
「ご〜くださる」は、相手に対して使う尊敬の敬語表現です。
例:ご活用くださいますよう、ご活用くださいませ、
「ご〜いただく」「ご〜いたす」「ご〜させていただく」で謙譲の敬語表現になります。
例:ご活用いただきますよう、ご活用いただきたくなどになります。
詳しくみていきましょう♡
「活用してもらう」ビジネスで使える丁寧な言い換え8選
「知ってもらう」の丁寧な言い換えです。いずれの表現も丁寧な敬語表現のため、目上の人や敬意を払う場面で使うことができます。
「ご活用ください」「ご活用くださいませ」
「ご〜くださる」は、相手に対して使う尊敬の敬語表現です。
「ください」は「くれ」の尊敬語ですが、命令形のため、「くださいませ」を使う方が柔らかい表現になります。
例文:よろしければ、こちらの資料をご活用くださいませ。
「よろしければ、ご活用くださいませ」など工夫をして使いましょう。
「ご活用いただければ幸いです」
「ご〜いただく」で謙譲の敬語表現になります。
意味:〜してもらえたら嬉しいです。「いただければ」とは相手の意向を委ねる(ゆだねる)ためやわらかい依頼の表現になります。
例文:皆様のお役に立ち、ご活用いただければ幸いです。
「ご活用いただけます」
「ご活用いただけます」の「ご」は尊敬語です。「いただく」は謙譲語で「ます」は丁寧語になります。
「ご〜いただく」で謙譲語として理解することもできます。
意味:「使ってください」「役立ててください」という意味で、相手に何かを提供したりする際に、相手が有効に利用することを期待する丁寧な表現です。
例文:この提案書を、ぜひご活用いただけますと幸いです。
「ぜひ」「どうか」「何卒」は、丁寧さと強調の意味合いを持ちビジネスシーンでよく使います♡
「ご活用いただきたく存じます」
「ご〜いただく」で謙譲の敬語表現になります。
意味:「存じます」は「思う」の謙譲語。「ます」は丁寧語です。
例文:このツールは、ぜひご自由にご活用いただきたく存じます。
「ご活用くださいますようお願いいたします」
「ご〜くださる」は、相手に対して使う尊敬の敬語表現です。
「よう」婉曲表現です。婉曲表現がつくことで柔らかい表現になります。
例文:ご確認の上、ご活用くださいますようお願いいたします。
「いただきますようお願いいたします」は謙譲語表現で、どちらを使ってもいいくらい両方とも丁寧な表現です♡
「ご利用いただく」
相手に何か物やサービスを使っていただくことを丁寧にお願いする表現です。
例文:このツールは、ぜひ一度ご使用いただけますと幸いです。
「お役立ていただければ幸いです」
「お役立て」は相手の行動のため「お」が尊敬語になります。「いただく」は「もらう」の謙譲語です。
意味:〜してもらえたら嬉しいです。「いただければ」とは相手の意向を委ねる(ゆだねる)ためやわらかい依頼の表現になります。
例文:お送りいたしました資料が、業務にお役立ていただければ幸いです。
「お使いいただく」
「お〜いただく」で謙譲の敬語表現になります。
例文:こちらの資料を業務にお使いいただければ幸いです。
ほかには、「ご活用のほどお願い申し上げます」も丁寧な表現です。
「ご活用のほどよろしくお願い申し上げます」
・「ご活用」:「ご」は、相手に対する表現のため尊敬語になります。
・「のほど」:断定を避けて言葉をやわらかくする表現です。
・「よろしくお願い申し上げます」:相手の理解や協力を丁寧に依頼する謙譲表現です。「お願い申し上げます」だとメールや書面向きです。「お願いいたします」は会話でも問題ありません。
例文:資料を添付いたしますので、ご活用のほどよろしくお願い申し上げます。
まとめ
「活用してもらう」をビジネスシーンで丁寧に言い換える場合、適切な敬語や言い回しを選ぶことが重要です。様々な言い換え表現を、使い方や例文、注意点を含めて紹介しました。参考にしてみてください。