「お申し出ください」は、ビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、「失礼に当たらないか?」「目上の人にも使えるのか?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。この記事では、「お申し出ください」の意味や正しい使い方、そして目上の人に対するより丁寧な言い換えを、具体的な例文とともに解説します。
「お申し出ください」の意味と敬語
「お申し出ください」は、相手に何か意見や要望、質問などがあれば、遠慮なく伝えてほしいという丁寧な表現です。
【敬語】
「お申し出」の「お」は相手の行動のため「お」は尊敬語になります。
「ください」は、お願いをする意味の補助動詞のためひらがな表記です。
「申し出」は名詞であり、名詞は、物事や概念を表す言葉であるため、謙譲語ではありません。そのため、「お申し出ください」は、謙譲語ではなく、目上に対して丁寧な表現として正しく用いることができます。
しかし、その意味合いが誤解されやすいという点もあります。
丁寧な表現ですが「お」と「申し出」が使われているので、誤解されやすいのですね。
例えばですが、
・ご意見をお申し出ください。
・ご希望をお申し出ください。
・ご要望をお申し出ください。というように使います。
・お客様のご意見をお申し出ください。
・ご希望のサイズをお申し出ください。
・お客様のご要望がございましたら、お気軽にお申し出ください。
「お申し出ください」の「ください」が命令調になります。ここでは、より丁寧な表現をみていきましょう。
「お申し出ください」は、目上の人にも使える正しい敬語です。しかし、目上の人や取引先の人に使う場合、より丁寧な表現にすることをお勧めします。
言い換えると、
・ご意見をお聞かせくださいませ。
・お聞かせいただけますでしょうか。
・お教えいただければ幸いです。のように、丁寧で婉曲な表現に言い換えることができます。
↑とても大切なポイントです♡
「お申し出くださいませ」
意味:「何か意見や希望があれば言ってください」という意味。丁寧にお願いする時に使う表現です。
「お申し出くださいませ」は、丁寧語の「ませ」がつくことでより丁寧な印象になります。
・ご意見やご要望がありましたら、お申し出くださいませ。
「お申し出いただけますか」「お申し出くださいますか」
意味:相手に依頼したり、意見を述べてもらったりする際の表現です。「いただけますか」「くださいますか」がつくことで依頼や提案のニュアンスが強くなります。
・恐れ入ります、何かご意見やご要望がありましたら、お申し出いただけますか。
・恐れ入ります、何かご意見やご要望がありましたらお申し出くださいますか。
「恐れ入ります」を使うことで、相手に敬意を払っているという気持ちが伝わり、より良い印象になります。
目上の人に「提案・依頼」をしているので「恐れ入ります」を意識して使ってみましょう♡
「お申し出いただきたく存じます」
意味:「いただきたく存じます」は、「~していただきたいと思う」という意味です。そのため「何か言いたいことがあれば、言っていただくとありがたい」という意味になります。
・恐れ入りますが、ご意見やご要望がありましたら、お申し出いただきたく存じます。
・大変恐縮ですが、何かご意見やご要望がありましたら、お申し出いただきたく存じます。
「お申し出いただければ幸いです」
意味:「いただければ幸いです」は、「~していただければうれしく思います」という意味です。そのため「何か言いたいことがあれば、言っていただけると、うれしいです」という意味になります。
・ご都合が許す範囲で、お申し出いただければ幸いです。
・ご意見やご提案がございましたら、いつでもお申し出いただければ幸いです。
「いつでも」を使うことで相手に対して、遠慮なく、気軽に、意見・要望を言ってほしいという気持ちが伝えられますね。
「お申し出くださいますよう、よろしくお願い申し上げます」
意味:「~してくださいますようお願い申し上げます」とは、「何か言いたいことがあれば、言ってくださいますようお願い申し上げます」という意味になります。
ビジネスシーンでは、「お申し出くださいますよう、よろしくお願い申し上げます」を使うことでより丁寧な印象になります。
・サービス向上のためのご意見やご要望がございましたら、お手数ですがお申し出くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
「お申し出ください」の言い換え・類語
「お申し出ください」は、汎用性の高い表現ですが、状況によってはより適切な言い換えがあります。いずれも丁寧な表現でビジネスシーンでよく使います。
「お尋ねください」
意味:相手に「何か質問があれば、遠慮なくしてください」と、質問を促す丁寧な表現です。
例文:何かお困りのことがございましたら、お気軽にお尋ねください。
「お知らせください」
意味:「お知らせください」は、相手に何かを知らせてほしい、教えてほしいという丁寧な依頼表現です。
例文:恐れ入りますが、進捗状況をお知らせください。
「ご連絡ください」
意味:「ご連絡ください」は、相手に何かしらの情報や状況を伝えてほしいという、丁寧な依頼を表す表現です。ビジネスシーンや個人的なやり取りなど、幅広い場面で使われます。
例文:この商品の詳細について、何かご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
「お問い合わせください」
意味:「お問い合わせください」は、相手に何か質問や疑問がある場合、遠慮なくこちらに連絡してほしいという丁寧な表現です。ビジネスシーンやサービス案内などでよく使われます。
例文:この製品について、何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
まとめ
「お申し出ください」は、目上の人に対しても使える正しい敬語ですが、その意味合いが誤解されやすいというデメリットもあります。そのため、目上の人に対して「お申し出ください」を使う場合は、誤解のないように、丁寧な言い換えを使うことをおすすめします。より丁寧な表現に言い換えることで、相手と気持ちよくコミュニケーションが取れたらいいですよね。