「聞いてくれてありがとう」は、自分の話を聞いてくれた相手に対して、感謝の気持ちを表す言葉です。ビジネスシーンでは、より丁寧な表現を使うことが大切です。この記事では、「聞いてくれてありがとう」の意味や言い換え、敬語表現について例文とともに詳しく解説していきます。
「聞いてくれてありがとう」を丁寧にすると「聞いてくれてありがとうございます」ですか?
その通りです。ほかの敬語表現もマスターしましょう♡
「聞いてくれてありがとう」の意味と使い方
「聞いてくれてありがとう」は、自分の話を聞いてくれた相手に対して、感謝の気持ちを表す言葉です。
以下の意味合いがあります。
・相手が自分の話を聞いてくれたことに対する感謝の気持ち
・相手の時間を割いてもらったことへの感謝の気持ち
「聞いてくれてありがとう」は、日常会話やビジネスシーンなどで使う表現です。
以下のような時に使います。
・相談に乗ってもらった時
・仕事や学校などで、自分の意見や提案を聞いてもらった時
・講演や会議などで、自分の発表やスピーチを聞いてもらった時 などに使います。
「聞いてくれてありがとう」は、同僚や親しい人に対して使うことは良いのですが、ビジネスシーンでは、より丁寧な表現を使うことが大切です。
「聞いてくれてありがとう」の敬語表現をみていきましょう。
「聞いてくれてありがとう」の敬語表現
「聞いてくれてありがとう」の敬語表現には、
・「お聞きくださりありがとうございます」
・「お聞きいただきありがとうございます」などがあります。
「〜してくれて」を敬語表現にしてみましょう。
【尊敬語】お〜くださる、「~してくれる」の尊敬語
「〜くださる」は、聞き手への尊敬を表す尊敬語です。相手の行動が主体の時に使います。つまり「くださり」は、相手の行為に対してお礼を述べるというニュアンスです。
・お聞きくださりありがとうございます。
・お聞きくださいましてありがとうございます。
・お聞きくださり、感謝申し上げます。
・お聞きくださいまして感謝申し上げます。(より丁寧な表現)
・お忙しい中、お聞きくださいまして誠にありがとうございます。
・私の話をお聞きくださり、どうもありがとうございます。
【謙譲語】お〜いただく、「~してもらう」の謙譲語
「〜いただく」は、話者自身の謙遜を表す謙譲語です。自分の行動が主体の時に使います。
・お聞きいただきありがとうございます。
・お聞きいただきましてありがとうございます。
・お聞きいただき感謝申し上げます。
・お聞きいただきまして感謝申し上げます。(より丁寧な表現)
・話を、よくお聞きいただきありがとうございます。
・本日は、遅い時間まで私の話をお聞きいただきましてありがとうございました。
「ありがとう」は「ありがとうございます」「感謝申し上げます」「感謝いたします」にすることで丁寧になります。
【使い分け】
お聞きくださり(尊敬語)、お聞きいただき(謙譲語)の使い分けは、どちらの行動が主体になるかですが、ビジネスシーンでは、謙譲表現をよく使うため、使い分けに悩む時はお聞きいただき(謙譲語)を使うことをおすすめします。
「聞いてくれてありがとう」ビジネスで使える丁寧な言い換え7選
「聞いてくれてありがとう」の言い換えです。いずれも丁寧な表現のため、目上の人や上司、社外の人に対して使うことができます。
1)本日は、ご清聴いただきありがとうございました。
2)先日は、私の話を最後までお聞きいただき、深謝いたします。
3)私の相談を聞いていただきまして、ありがとうございました。
4)ご多忙のところ、私の話をお聞きいただきお礼申し上げます。
5)ご指摘ありがとうございます。今後の改善に努めさせていただきます。
6)私の説明を熱心に聞いていただき、ありがとうございました。おかげさまで、自分の考えを決めることができました。
7)先日は、私の相談を親身にお聞きいただき、ありがとうございました。おかげさまで、とても心が楽になりました。
上の例文を使う時のポイントです♡
1):プレゼンテーションやスピーチの締めくくりとしてよく使われます。
5):指摘をもらった際に、その指摘をありがたく受け取っていることを伝える時に使います。
7):「ご親身」は、相手の立場に立って、親切に考えたり行動したりすることです。
「聞いてくれてありがとう」ビジネスシーンでよく使う例文
「聞いてくれてありがとう」は、日常生活でもよく使われる言葉ですが、ビジネスシーンではより丁寧な表現を使うことが大切です。言い方を少し変えるだけで、相手への感謝の気持ちや敬意の気持ちをより丁寧に、印象深く伝えることができます。ぜひ参考にしてみてください。
以下の点に気をつけましょう。
・相手の立場に立って、丁寧な言い方を選ぶ
・相手の気持ちに配慮した言葉遣いを心がける
上司や先輩に仕事の相談をした時
・ご多忙のところ、私の相談に時間を割いていただき、恐縮です。
・私の拙い(つたない)相談にも、丁寧に耳を傾けていただきましてありがとうございました。
・お時間をいただきありがとうございました。私の話を聞いていただき、大変感謝しております。
※「恐縮です」を使うことで、相手に迷惑をかけたことや、感謝の気持ちをより丁寧に伝えることができます。
※「耳を傾けていただく」は、相手が自分の話を真剣に聞いてくれたことに敬意を表す表現です。丁寧な印象になります。
取引先に提案や企画の説明した時
・恐縮ながら、私の説明に耳を傾けていただきましてありがとうございます。貴重なご指摘を参考に、より良い内容に仕上げていきたいと思います。
・お聞きくださいまして誠にありがとうございます。ご多忙のところ、お時間を作っていただきましたことに感謝申し上げます。
※「貴重なご指摘」は相手の意見や指摘を高く評価する表現です。
※「誠にありがとうございます」を使うことで感謝の気持ちがより強調されます。
会議などで自分の話を聞いてくれた時
・本日は、私の話を最後まで聞いていただきまして、誠にありがとうございます。 ご多忙のところ、お時間を割いていただきましたこと感謝いたします。
・本日の会議で、私の意見を聞いていただき、誠に恐縮です。今後もより良い提案ができるよう、精進してまいります。
※「熱心に聞いていただき」は、自分の話を真剣に聞いてくれたことに感謝の気持ちを表す表現です。
言い方を少し変えるだけで、印象や相手の受け取り方は大きく変わります。ビジネスシーンでは、特に丁寧な言葉遣いが求められますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ビジネスシーンにおける感謝の気持ちを表す表現として、「聞いてくれてありがとう」は一般的ですが、目上の人や取引先の方に対しては、より丁寧な表現を使うことが大切です。言い換えも使えたら良いですね。