ブログ記事一覧はこちらです。

「ご協力いただきたく存じます」の意味や言い換え・ビジネスシーンでの使い方【例文付き】

言葉遣い

「ご協力いただきたく存じます」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な表現ですが、どのように使えば相手に失礼なく、スムーズに協力してもらえるのでしょうか?この記事では、この言葉の意味やニュアンス、そして様々なビジネスシチュエーションでの具体的な使い方を例文と共にご紹介します。

「ご協力いただきたく存じます」の意味

「ご協力いただきたく存じます」は、相手に協力を求める際に使う丁寧な表現です。

「ご協力」の「ご」は、相手の行動のため「ご」が尊敬語になります。

「いただきたく」は、「もらう」の謙譲語です。「いただきたく」は「〜してもらいたい」という意味になります。

「存じます」は、「存じる」の謙譲語に「ます」の丁寧語がついたものです。

「ご協力いただけると大変ありがたいです」という気持ちを込めて、相手に協力を依頼する言葉です。

「ご協力いただきたく存じます」の使い方と例文

「ご協力いただきたく存じます」は丁寧な表現のため、目上の人や敬意を払う人に対して使います。

以下のような時に使います。

・情報提供
・意見交換など
・資料作成の協力 などになります

例文

・〇〇に関する最新の情報提供にご協力いただきたく存じます。

商品の品質向上のために、アンケートの提出にご協力いただきたく存じます。

・忌憚のないご意見を伺えればと考えております。ご協力いただきたく存じます

・資料を作成するにあたり、〇〇のデーターの提出にご協力いただきたく存じます

【取引先での会話】

取引先の人
取引先の人

アンケートについて提出しないといけませんか?

<br>

お手数をおかけしますが、商品の品質向上のために、アンケートの提出にご協力いただきたく存じます。

「ご協力いただきたく存じます」が適切に使えていますね。

上の会話をみてみましょう。

「お手数をおかけしますが」を使うことで、お願いしたいことに対して、相手を気遣う表現になります。

ほかには、「お忙しいところ申し訳ございませんが」「ご多忙のところ申し訳ございませんが」「恐れ入りますが」も気遣う表現(クッション言葉)として使うことができます。

「ご協力いただきたく存じます」は、丁寧で敬意を示す表現であり、協力をお願いする言葉遣いです。ただし、相手の意向を尊重し、依頼を受け入れるかどうかは相手に委ねられていることを理解して使うことが大切です。

【社内での会話】

部下
部下

新しい商品の開発に向けて、ご意見やご提案をお待ちしております。ご協力いただきたく存じます。

上司
上司

わかりました、協力しましょう。では、参考に商品の特徴や顧客のニーズについて具体的に教えてください。

新しい商品開発に向けての意見、提案を求めるために「ご協力いただきたく存じます」を使用しています。上司は、具体的な情報と指示を求めて、協力することを伝えています。

相手がどのように協力できるか、具体的な指示や手順を明示することで、協力依頼を促すことができます。

「ご協力いただきたく存じます」の言い換え・敬語表現

「ご協力いただきたく存じます」の言い換え・敬語表現についてみていきましょう。

・ご協力くださいませ。

・ご協力いただければ幸いです。

・ご協力いただければと存じます。

・ご協力いただけますと幸いです。(意味:〜してもらえたら嬉しいです)

・ご協力くださいますようお願いいたします。

・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

「ご協力ください」は敬語表現ですが、「ください」の言い回しが命令形のため、人によっては命令のように感じることもあります。使う時は気をつけましょう。

まとめ

「ご協力いただきたく存じます」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な表現ですが、単に「協力してください」と言うよりも、相手への敬意が伝わり、よりスムーズなコミュニケーションにつながります。例えば、取引先に新しい商品の販売をお願いする際、この言葉を使うことで、相手はより積極的に協力してくれる可能性が高まることもあるかもしれません。しかし、状況や相手との関係性によっては、よりカジュアルな表現の方が適切な場合もあります。この記事で紹介した例文を参考に、様々なビジネスシーンで「ご協力いただきたく存じます」を使ってみてください。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました