相手に感謝の気持ちを伝えながら、さりげなくサポートの意思を表現したい…そんな時に役立つのが「お役立ていただければと存じます」の表現です。この記事では、「お役立ていただければと存じます」の使い方や意味、言い換えを詳しく解説します。さらに、ビジネスシーンで実際に使える例文も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
「お役立ていただければと存じます」は、聞いたことはあるけど、使ったことはありません。
「お役立ていただければと存じます」の使い方をみていきましょう。
「お役立ていただければと存じます」は、相手に敬意を表しながら、自分が提供する情報や手助けが役に立つことを願う丁寧な表現です。
「お役立ていただければと存じます」意味
「お役立ていただければと存じます」の意味は、自分が提供する情報やサービスが相手にとって役に立つことを願う丁寧な表現です。「いただければと存じます」とは、相手の意向を委ねる(ゆだねる)ためやわらかい依頼の敬語表現になります。
「お役立て」:相手の行動のため「お」が尊敬語になります。
「いただければ」:「いただければ」は「〜してもらえたら」という意味になります。
「存じます」:「存じる」の謙譲語に「ます」の丁寧語がついたもの。
「お役立ていただければと存じます」の使い方
「お役立ていただければと存じます」は、丁寧な言葉遣いなので、目上の人やビジネスシーンでよく使われます。「お役立ていただければと存じます」を使う時は、以下のような時です。
・手伝いをする時
・情報を提供する時
・助言や提案をする時 などです。
例えばですが、
自分の意見や提案を述べた後に、「お役立ていただければと存じます」と付け加えることで、相手に敬意を表しながら、提案を受け入れてもらいたいという気持ちを伝えることができます。
・事業推進にお役立ていただければと存じます。
・お送りいたしました資料が、業務にお役立ていただければと存じます。
・資料をお送りいたします。ご査収の上、お役立ていただければと存じます。
【取引先での会話・その1】
恐れ入ります。昨日お伝えしました資料を送付いたしましたので、ご検討の際にお役立ていただければと存じます。
ありがとうございます。資料を確認してみます。
「お役立ていただければと存じます」が適切に使えていますね♡
【取引先での会話・その2】
報告書を提出いたしました。恐れ入りますが、ご確認の上、どうかお役立ていただければと存じます。
ありがとうございます。早速確認させていただきます。
「お役立ていただければと存じます」が適切に使えていますね♡
「お役立ていただければと存じます」の敬語表現
「お役立ていただければと存じます」は、相手に対して丁寧な印象を与える敬語表現ですが、状況によってはより丁寧な表現や、より具体的な表現に変えることが可能です。
・お役立ていただければ幸いです。
・お役立ていただけますと幸いです。(意味:〜してもらえたら嬉しいです)
・お役立ていただきますようお願い申し上げます。
・お役立てくださいますようお願い申し上げます。
・お役立てのほどよろしくお願い申し上げます。
【社内での会話】
明日の会議で使えそうな資料を用意しました。お役立てください。
お役立てください…?
「お役立てください」は敬語ですが「ください」が強めの印象になります。場合によっては、命令されているように受けとめられてしまいます。
「お役立てください」は丁寧な表現ですが、命令形になるため、相手との関係性に合わせてほかの敬語表現を使ってみましょう。
「お役立ていただければと存じます」を使う時のコツ
「お役立ていただければと存じます」は、相手に対して敬意を表し、自分の提供する情報や助けが役立つことを願う表現です。
「どうか」を使う
「お役立ていただければと存じます」は、丁寧な表現ですが、より丁寧さを強調したい場合は、「どうか」を前につけることができます。
・どうかお役立ていただければと存じます。
・どうかご検討いただけますと幸いです。
「どうか」を使うことで、相手にお願いしている気持ちがより強く伝わります。
「お役立ていただければと存じます」の言い換え、類語
相手との関係性や状況に合わせて、適切な表現を選ぶことが大切です。「お役立ていただければと存じます」の言い換えについてみていきましょう。
ご活用いただければ幸いです
意味:相手に何かを提供したり、お願いしたりする際に使う丁寧な表現です
使い方:目上の人や丁寧な言葉遣いを求められる場面で使います。
例文:新しい資料を作成しましたので、ご活用いただければ幸いです。
お役に立てれば幸いです
意味:自分が提供した情報やサービスが相手の役に立つことを願う気持ちを伝える丁寧な表現です。
使い方:目上の人や丁寧な言葉遣いを求められる場面で使います。
例文:この資料がお役に立てれば幸いです。
お役に立てれば幸甚(こうじん)です
意味:相手に対して敬意を表し、自分の提供する情報や助けが役立つことを願う非常に丁寧な表現です。
使い方:目上の人や丁寧な言葉遣いを求められる場面で使います。
【サービスが更新したことのご案内メール】「幸甚」を使ったメール文です。
まとめ
言葉遣いや表現には注意を払いつつ、相手の状況やニーズを踏まえて、そのものが実際に役に立つかどうかを判断することが大切です。相手に感謝の気持ちと役に立つことを願う気持ちを込めて「お役立ていただければと存じます」を使いましょう。