ブログ記事一覧はこちらです。

「そう言ってもらえて嬉しいです」目上の人に失礼なく伝える使い方や言い換え

言葉遣い

ビジネスシーンで嬉しい言葉やお褒めの言葉をいただいた時に「そう言ってもらえて嬉しいです」と返事をする方は多いのではないでしょうか。しかし、この表現は目上の人や取引先に対しては、少しカジュアルな印象になります。この記事では、ビジネスシーンで使える「そう言ってもらえて嬉しいです」の言い換えや使い方を、詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

そう言ってもらえて嬉しいですは、友達に言っているみたいで、失礼ではないかと言い換えに悩みます。

そうですね。そう言ってもらえて嬉しいですは丁寧ですが親しい人に使います。上司や目上の人に対しては、より丁寧な表現を使いましょう。

「そう言ってもらえて嬉しいです」の意味

「そう言ってもらえて嬉しいです」は、相手からの言葉や評価に対して感謝や喜びを伝える表現です。

感謝の気持ち:相手の言葉や評価に対して、素直に感謝していることを伝えられます。

喜びの気持ち:相手の言葉や評価を聞いて、自分が喜んでいることを伝えられます。

謙虚さ:謙虚さも表現できます。

自分が謙遜(けんそん)することは大切ですが、感謝の気持ちが伝わらなくなることがあります。そのため、相手を尊重し、素直な気持ちで感謝の気持ちを伝えることが大切です。

「そう言ってもらえて嬉しいです」の使い方と例文

「そう言ってもらえて嬉しいです」は少しカジュアルな表現のため、親しい人や社内向けの表現です。

例文

【褒め言葉を受けた時】

・「説明ががわかりやすかった」と言われたら、「そう言ってもらえて嬉しいです」と答える。

【肯定的なフィードバックに対して】

・「一緒に仕事ができてよかった」と言われたら、「そう言ってもらえて嬉しいです。私もです。これからもよろしくお願いします」と答える。

「嬉しいです」はビジネスで適切な使い方?

「嬉しいです」とは正しい使い方なのでしょうか?「嬉しいです」の構成や使い方についてみていきましょう。

「嬉しい(形容詞)」+「です」とは、形容詞だけで意味が伝わるため誤った使い方とされていますが、現在では、文化庁にて平明・簡素な形として認められ、日常使っても良いとされています。

「形容詞」+「です」は、文化庁で認めている許容範囲の表現です♡

「そう言ってもらえて嬉しいです」を丁寧にした言い換え

そう言ってもらえて嬉しいですを丁寧な表現にしてみましょう。言い換えした例文は、下記に後述しています。

目上の人への言い換えの例文

親しい人、同僚への言い換えの例文

・そう言っていただき、とても嬉しく思います。

・そう言っていただき、恐縮です。(相手からの好意や評価を謙遜して受け止める表現です)

・そう言っていただき、光栄です。(相手からの好意や評価を喜んで受け止める表現です)

・そう、おっしゃっていただきありがとうございます。(感謝の気持ちを伝える表現です)

すこし言い方を変えただけで、丁寧な印象になります。

目上の人に対しては「恐縮です」や「光栄です」を使い、

同等の立場の人、親しい人に対しては「とても嬉しいです」や「ありがとうございます」を使います。相手の状況や関係性に合わせて使いましょう。

褒められた時、なんと言えば良いのかいつも悩みます。どうしたらいいでしょうか?

1. 答え方いくつか備えておくこと。
2. 謙遜の気持ち
感謝の気持ちもあわせて伝える。一緒にみていきましょう♡

「そう言ってもらえて嬉しいです」の言い換え

そう言ってもらえて嬉しいですは丁寧語であり、親しい人に使います。ビジネスシーンで使える言い換えについてみていきましょう。

「嬉しく思います」「嬉しく存じます」

「嬉しく思います」「嬉しく存じます」についてです。

・親しい人に対して使いましょう。(直属の上司なら堅苦しすぎずに使えます)

・「嬉しく存じます」の方が、かしこまった表現になります。

例文

お役に立てて嬉しく思います

・ありがたいお言葉です。私こそ、嬉しく存じます。

「存じます」は「思います」の謙譲語です。目上の人には「嬉しく存じます」を使いましょう。

「お役に立ててよかったです」「お役に立てて何より(なにより)です」

「お役に立ててよかったです」は、相手の役に立ったことを素直に喜ぶ表現、「お役に立てて何よりです」は、相手の役に立つことができたことを何よりの喜びとする表現です。

「何よりです」は丁寧語のため、身近な人、目上の人にも使えます。

・相手の役に立つことができて、嬉しい気持ちを伝える時に使います。

「よかったです」は日常の言葉です。親しい人に対して使いましょう。

例文

・送った資料が、お役に立ててよかったです。

お役に立てて何よりです。これからも、どうぞよろしくお願いします。

例文を見ると、使い方がイメージしやすいです♡

「光栄です」

「光栄です」についてです。

・人に認められて名誉に思うことです。

・目上の人、取引先に対して使いましょう。

例文

・そう、いっていただけてとても光栄です。

・お褒めの言葉をいただきまして、光栄に思います。

【社内での会話】

上司
上司

細やかな心配りをどうもありがとう。お客様も褒めていたよ。

部下
部下

光栄です。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。

「励みになります(はげみになります)」

「励みになります」は、相手の言葉を素直に喜び、今後も頑張っていく意欲を示すことのできる表現です。

・嬉しい言葉やお褒めの言葉をいただいたことで、今後のやる気につながる気持ちを表現しています。

・「継続して頑張ります」という意味が含まれるため、今後の期待値をみてもらえることが多くなります。前向きな表現です。

例文

・そのような評価をいただきまして、今後の励みになります。

・お言葉をいただき、励みになります。今後も精進してまいります。

上司から嬉しい言葉をかけられた時の答え方についてみてみましょう。

上司からお褒めの言葉をいただいた時の答え方・例文

上司や目上の人からお褒めの言葉をいただいた時の答え方の例文です。感謝と謙遜の言葉に注意してみましょう。

例文

・恐縮です。今後も精進してまいります。

謙遜しながらも、感謝の気持ちを示しています。「今後も精進してまいります」とは、今後も頑張っていく意欲を示すこともできるため、上司や目上の人からの信頼を得ることができますね。

・光栄です。これからも頑張ります。

相手の言葉を素直に喜び、今後も頑張っていく意欲を示す表現です。

・どうもありがとうございます。ご期待に応えられるよう、これからも努力してまいります。

感謝の気持ちを示すとともに、ご期待に応えたいという気持ちも示すことができます。

・光栄です。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。

感謝の気持ちを示すとともに、今後もご指導を賜りたいという気持ちを示すことができます。

目上の人に対して謙遜表現を使うことは、とても重要です。

親しい人から嬉しい言葉をかけられた時の答え方・例文

親しい人から嬉しい言葉をかけられた時の答え方の例文です。ここで使う「親しい人」とは、同僚や親しい先輩を示します。例文から、より具体的なイメージを持ってもらうことができると思います。

例文

・○○さんのお言葉、とても励みになります。これからも頑張ります。

・○○さんの言葉を聞いて、もっと頑張ろうという気持ちになりました。

・○○さんの言葉が、とても嬉しいです。どうもありがとうございます。

・○○さんのおかげで、○○ができました。本当にありがとうございます。

・○○さんの言葉で、とても励まされました。どうもありがとうございます。

・そう言っていただき、本当に感謝しています。これからも精進してまいります。

親しい人から嬉しい言葉をかけられた時は、相手の言葉を素直に喜び、感謝の気持ちを伝えることが大切です。

ぜひ、会話中に使ってみてください♡

まとめ

「そう言ってもらえて嬉しいです」は、目上の人や取引先に対しては、少しカジュアルな印象になります。そのため、目上の人や取引先に対しては、より丁寧な表現を使うことが望ましいです。「そう言ってもらえて嬉しいです」の言い換えを使って、より円滑なコミュニケーションをはかっていきましょう。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました