ブログ記事一覧はこちらです。

「お気遣いありがとうございます」の使い方と言い換え表現【目上の人にも失礼なく伝える!】

言葉遣い

ビジネスシーンで欠かせない「お気遣いありがとうございます」。しかし、目上の人への伝え方となると、つい不安になってしまうことはありませんか?この記事では、「お気遣いありがとうございます」の正しい使い方と、状況に合わせた丁寧な言い換え表現を例文付きで解説します。

「お気遣い」とは、具体的にどのようなことですか?

「お気遣い」は、思いやりや配慮のことです。

「お気遣いありがとうございます」は、目上の人にも失礼なく使える丁寧な表現ですが、いざ使おうとすると、正しい使い方や丁寧な言い換え表現に悩んでしまう方も多いのではないでしょうか…

「お気遣いありがとうございます」の意味と使い方

「お気遣いありがとうございます」は、相手が自分のために気遣いや配慮してくれることに対して感謝の気持ちを表す言葉です。

「お気遣い」: 相手の気遣いに対する尊敬語

「いただき」: 「する」の謙譲語

「ありがとうございます」: 丁寧語

つまり、「お気遣いありがとうございます」は、「相手の気遣いをいただき誠にありがとうございます」という意味合いになります。

お気遣いありがとうございますは、相手に対する思いやりや気配りの気持ちに対して深く感謝の気持ちを伝えたい時に使う表現になります。

「お気遣いありがとうございます」の使い方

「お気遣いありがとうございます」は、目上の人に対して、自分のことを気遣ってくれてありがとうという感謝の気持ちを伝える表現です。

「お気遣いありがとうございます」を使う時は、以下の場面になります。

・仕事の状況を心配された時
・相手が何か心配してくれてくれた時
・病気やケガをした時に、お見舞いに来てもらった時 などです。

【体調を気遣い、声をかけてくれた時】例文・メール文

場面は、上司が体調を気遣い、自分に声をかけてくれた時です。「お気遣いありがとうございますなどを使い答えてみましょう。

メールでも「お気遣いありがとうございます」は、感謝を伝える言葉としてよく使う表現です。例文の下に【メール文】があります。

お気遣いいただきありがとうございます。体調には気をつけつつ、仕事も頑張ります。

お気遣いいただき、誠にありがとうございます。体調と相談しながら、無理のないよう取り組んでまいります。

【メール文】
先日、体調不良により欠席してしまい、ご心配をおかけしました。
おかげさまで、現在は体調も回復し、本日より出社しております。

ご心配のお声をかけていただき、誠にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

【メール文の内容説明】
このメールでは、まず上司の心配に対して感謝の気持ちを述べています。その後、体調の回復状況を報告し、ご心配をおかけしたことを謝罪しています。最後に、今後ともよろしくお願いするという一文で締めくくっています。

【仕事の進捗状況を心配してくれた時】例文・メール文

場面は、上司が仕事の進捗状況を心配してくれた時です。「お気遣いありがとうございますなどを使い答えてみましょう。

・進捗状況について、お気遣いいただきまして、ありがとうございます。現在は、〇〇という課題に取り組んでおり、その解決に向けて全力で取り組んでおります。

【メール文】
〇〇の進捗状況について進捗状況について、
ご心配のお声をいただき、誠にありがとうございます。
予定通り、順調に進捗しております。
今後も、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

【メール文の内容説明】
このメールでは、まず上司の心配に対する感謝の気持ちを述べています。その後、仕事の進捗状況を報告し、今後の展望を述べています。最後に、今後ともよろしくお願いするという一文で締めくくっています。

【社内での会話】

上司
上司

体調悪いみたいだけど、大丈夫かな?

ご心配をかけてしまい、申し訳ございません。もう、大丈夫です。お気遣いいただきありがとうございます。

「お気遣いいただきありがとうございます」が適切に使えていますね♡

お気遣いありがとうございますは、ビジネスシーンで目上の人にも使える正しい敬語です。

「お気遣いいただきありがとうございます」は、より丁寧な表現

「お気遣いありがとうございます」は丁寧な表現ですが、以下は、さらに丁寧な表現があります。

・お気遣いいただきありがとうございます。

・お気遣いいただきましてありがとうございます。

・お気遣いいただきまして恐縮です。 より丁寧な表現になります。

※「お気遣いいただきまして恐縮です」の意味は、相手に対して申し訳なく思うことです。

【丁寧な順番】

最も丁寧:「お気遣いいただきましてありがとうございます」
  丁寧:「お気遣いいただきありがとうございます」
  普通:「お気遣いありがとうございます」


「いただく」は謙譲表現のため、「お気遣いいただきましてありがとうございます」「お気遣いいただきありがとうございます」は目上の人に対して使います

「お気遣い」「お心遣い」の違いについてみていきましょう。

「お気遣い」と「お心遣い」の違い

「お気遣い」「お心遣い」は、どちらも相手への気遣いを表す言葉ですが、ニュアンスの違いがあります。

お気遣いは、一般的なマナーや常識の範囲内での、相手への気遣いを表します。

例えば、

・体調を気遣って声をかける

・仕事の進捗状況を心配する

・お客様にお茶やお菓子を出す

などです。

お心遣いは、「お気遣い」より以上の思いやりや配慮を込めた気遣いのため、目上の人に使います。「お心遣い」は特別な気遣いということです。

例えば、

・相手のことを思ってアドバイスをする

・相手の好みを考慮してプレゼントを贈る

などです。

【社内での会話】

後輩
後輩

先輩、最近買う予定のものはありますか?

親しい先輩
親しい先輩

そうですね。いい香りのハンドクリームを探しています。

後輩
後輩

先輩のお好みだいたいわかります。いつもお世話になっているのでプレゼント用に探しておきます♡

後輩は先輩の好みを聞いてプレゼントを贈ろうとしています。先輩の好みを考慮してプレゼントを贈ることは、思いやりや配慮を込めた気遣いのため「お心遣いに相当します。

「お気遣いありがとうございます」の使う時のコツ

「お気遣いありがとうございます」は丁寧な表現ですが、より丁寧にするために、相手を立てるような表現を使うと良いでしょう。

相手を立てるような表現を使う

「いつも」「心から」などの言葉を使うことで、相手への感謝の気持ちをより強く表現することができます。

○○さんのお気遣いに、大変感謝しております。

・いつもお気遣いいただき、深く感謝しております。

・いつもお気遣いいただき、心から感謝しております。

・○○の件、お気遣いいただきまして、大変感謝しております。

・いつも温かいお言葉をかけてくださり、心より感謝申し上げます。

クッション言葉を使う

「お気遣いありがとうございます」を使うことで、反対に相手を気を遣わせてしまうことがあります。相手を気遣う言葉(クッション言葉)を使うことで、感謝の気持ちをやわらかく伝えてみましょう。

・お気遣いいただき、大変恐縮です。

・お忙しい中、お気遣いいただき、恐縮です。

ご多忙にもかかわらず、お気遣いいただきまして誠にありがとうございます。

「お気遣いありがとうございます」の言い換え・類語

「お気遣いありがとうございます」の言い換えです。

・ご高配ありがとうございます

・お心尽くしありがとうございます

・ご厚意ありがとうございます

・お心遣い痛み入ります

シーンや相手に合わせて、以下のような言い回しも考えられます。

【相手が何かをしてくれた時】
・お力添えをいただき、ありがとうございます
・ご協力をいただきまして、心から感謝申し上げます

【相手が配慮してくれた時】
・ご配慮に感謝申し上げます
・お気配りいただきまして、ありがとうございます。

「ご高配を賜り」

「ご高配(ごこうはい)を賜り」

意味:「ご高配」は「特別な配慮」という意味で、「ご高配を賜り」は「特別な配慮をいただき、感謝します」という意味になります。フォーマルな場面で使用します。

・平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

「お心尽くしありがとうございます」

「お心尽くしありがとうございます」は、相手の心遣いに感謝の気持ちを表す言葉です。

意味:「心尽くし」は、「できる限りのことを行ったさま」という意味です。相手の手厚い対応や心の込めた仕事ぶりなどに感謝の気持ちを述べる際に使います。

お心尽くしのプレゼントをいただき、ありがとうございます。本当に嬉しいです。

「ご厚意(こうい)ありがとうございます」

ご厚意ありがとうございます」は、相手から受けた親切や思いやりに対して、感謝の気持ちを表す言葉です。

意味:「厚意」は、相手からの思いやりや親切など、深い情けを表す言葉です。相手が何かをしてくれた時に、その親切心や思いやりに対して感謝の気持ちを表す言葉として使います。

・急なご依頼にもかかわらず、ご厚意のご対応をいただき、ありがとうございました。感謝しております。

「お心遣い痛み入ります」

「お心遣い痛み入ります(いたみいります)」は、相手からの気遣いや配慮に対して、深い感謝の気持ちを表す言葉です。

意味:「お心遣い」は「思いやりや気遣い」という意味です。「あなたの思いやりや気遣いに心が痛むほど感謝しています」という意味になります。

・ご多忙のところ、お時間をいただき、お心遣い痛み入ります。

まとめ

「お気遣いありがとうございます」は、ビジネスシーンでもよく使われる感謝の言葉です。目上の人に使う場合は、「お気遣いいただきありがとうございます」と、「いただく」を付けると、より丁寧になります。相手の気遣いが特に嬉しかったり、感謝の気持ちをより強く伝えたい場合は、より丁寧な言い換え表現を使ってみましょう。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました