ブログ記事一覧はこちらです。

「いただけると嬉しいです」ビジネス敬語、目上の人に使う言い換え【例文付き】

言葉遣い

「いただけると嬉しいです」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な表現です。目上の人に対して使う場合、より丁寧な言い回しにすると、相手に敬意を払う気持ちが伝わります。この記事では、ビジネスシーンで使える「いただけると嬉しいです」の言い換えや使い方について、具体的な例文をあわせて解説します。ぜひ参考にしてください。

目上の人にいただけると嬉しいですと使っても良いのですか?

親しい人にはOKですが、ほかの言い換えも知っておくといいですよ♡

いただけると嬉しいですは、丁寧な表現ですが「嬉しいです」目上の人や取引先に対して使うと、ややカジュアルな表現であるため少し丁寧さに欠けてしまいます。適切なビジネス敬語を使いましょう。

「いただけると嬉しいです」の意味と使い方

「いただけると嬉しいです」は、「していただけると、私にとって嬉しいです」という意味です。

自分の要望を受け入れてもらいたい時や、何かを依頼したい時に使う丁寧な表現です。

「いただけると嬉しいです」はビジネスシーンで使える丁寧な敬語表現です。

「いただけると嬉しいです」使う時


・意見の依頼
・会議の出席依頼
・手伝いや協力の依頼
・資料の確認やメール回答の依頼

「いただけると嬉しいです」を使った例文

「いただけると嬉しいです」を使った例文をみていきましょう。

・メールの確認をしていただけると嬉しいです。

・率直なご意見をいただけると嬉しいです。

・会議の日程を調整していただけると嬉しいです

・質問に回答していただけると嬉しいです。

・提案書をご確認いただけますと嬉しいです。

・今週の会議にご参加いただけると嬉しいです。

「いただけると嬉しいです」とは、丁寧でやわらかい印象の敬語表現です。A)B)を比べてみましょう。

A)B)の例文の意味を比較してみましょう。


A)ご意見をください。
B)ご意見をいただけると嬉しいです。

A)「ご意見をください」は、相手に直接意見を求める命令形の表現です。

B)「ご意見をいただけると嬉しいです」は、「もしご意見をいただけたら、ありがたいです」という意味合いです。

表現の丁寧さ
A)は命令形であるため、やや丁寧さに欠ける表現です。
B)は謙譲語表現であるため、より丁寧な敬語表現です。

【ニュアンスの違い
A)は相手に意見をもらうことを強制するニュアンスがあります。
B)の「いただけると嬉しいです」相手に意見をもらうかどうかの選択肢を与えるニュアンスがあります。

・A)とB)を比較すると、B)「いただけると嬉しいです」は、より丁寧でやわらかい印象の表現になります。

「いただけると嬉しいです」を使う時の注意点についてです。

「いただけると嬉しいです」の注意点と使い方

「いただけると嬉しいです」は、相手に委ねる意味合いを持つため、使う時には注意が必要です。

・相手がそうしてくれない場合がある。
・相手がそうしてくれるかどうかは、相手次第である。

絶対にしてほしい時には
「いただきますようお願い申し上げます」
「ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」
「ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます」などを使うようにしましょう。

丁寧な敬語表現を使いましょう♡

「いただけると嬉しいです」を効果的に使う方法

「いただけると嬉しいです」の丁寧で柔らかいニュアンスを活かし、効果的に使う方法です。

・具体的な意見を求める

「いただけると嬉しいです」は、相手に意見を求める際によく使用されます。この場合、具体的な意見を求めることで、相手が意見を言いやすくなります。


例文)全体的な印象や、特に気になる点など、ご意見をいただけますと幸いです。

・理由を伝える

「いただけると嬉しいです」は、単に意見を求めるだけでなく、その意見をどのように活用するのかを伝えることで、より説得力のある依頼になります。

例文)今後の業務改善に役立てさせていただきたく、ご意見をいただけますと幸いです。

「いただけると嬉しいです」に具体的な内容や理由をあわせると、相手は、答えやすくなりますよね♡

「いただけると嬉しいです」の言い換え

いただけると嬉しいです」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な敬語表現ですが、以下のような言い換え表現もよく使われます。

以下の表現がおすすめです。

いただけますと幸いです

ご協力いただけますと幸いです

・ご検討いただけますと幸いです

・ご対応いただけますと幸いです

・いただきますようお願い申し上げます

ご協力のほど、よろしくお願いいたします

いずれもいただけると嬉しいですと同様の意味を持ちますが、より丁寧な表現となっています。意味や例文、使い方について詳しくみていきましょう。

「いただけますと幸いです」例文

意味:「〜してもらえたら嬉しいです」という意味です。「それをするかしないか」は、相手の判断に委ねる意味を持つため、履行してもらいたい時は、ほかの言い換えを使うようにしましょう。

使い方:協力を依頼する時

・資料の確認をしていただけますと幸いです。

・明日までに資料をご準備いただけますと幸いです。

・この件について、ご感想をお聞かせいただけますと幸いです。

「ご協力いただけますと幸いです」例文

意味:相手に「もし協力してもらえたら、私にとってはありがたいことです」という意味です。ビジネスシーンでは、目上の人に自分の要望を受け入れてもらいたい時や、依頼したい時によく使われます。

使い方:協力を依頼する時

・資料の確認にご協力いただけますと幸いです。

・明日までに見積書のご提出にご協力いただけますと幸いです。

【社内での会話・目上の人に使う時】

部下
部下

恐れ入りますが、〇〇の件についてご協力いただけますと幸いです。

上司
上司

了解です。

「ご協力してもらえるととうれしいです」という意味になります。「恐れ入りますが」を使うことで相手の負担を意識し、その上でお願いを伝えることで丁寧で謙虚な印象になります。

「ご検討いただけますと幸いです」例文

意味:「よく調べて考えていただけたらうれしいです」という意味になります。相手に何かを検討してもらいたい時に使う表現です。ビジネスシーンでは、商品やサービスの提案、契約、日程調整など、さまざまな場面で使われます。

・新商品の導入につきましてご検討いただけますと幸いです。

・契約につきまして、どうかご検討いただけますと幸いです。

・打ち合わせのスケジュールについて、ご検討いただけますと幸いです。

ご検討いただけますと幸いです。ご無理でしたら、お断りいただいて結構です。

「ご対応いただけますと幸いです」例文

意味:相手の対応を希望する際に使う丁寧な表現です。「〜してもらえると、私にとってはありがたいことです」という意味です。ビジネスシーンでは、目上の人に依頼する際によく使われます。

・急なスケジュール調整で申し訳ございませんが、ご対応いただけますと幸いです

・商品について、詳しく教えていただきたいのですが、ご対応いただけますと幸いです。

「いただきますようお願い申し上げます」例文

意味:「していただけるとありがたいです」よりもさらに丁寧な表現です。相手にお願いをする際に、相手の意向を尊重し、丁重にお願いする気持ちを表すことができます。

使い方:資料の提供依頼、取引先に重要な依頼をする時、目上の人にお願いをする時

・ご意見をお聞かせいただけますよう、お願い申し上げます。

・商品の納期を早めていただけますようお願い申し上げます。

・ミーティングに出席いただきますよう、ご協力をお願い申し上げます


「ご協力のほど、よろしくお願いいたします」例文

意味:相手に依頼する際に使う丁寧な表現です。「ほど」は、程度や程度を表します。

使い方:資料の提供依頼、取引先に重要な依頼をする時、目上の人にお願いをする時

・商品の納期を早めていただけますようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・ミーティングに出席いただきますよう、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

クッション言葉で依頼や協力をお願いするコツ

「いただけると嬉しいです」とは、依頼や協力をお願いする時に使います。依頼や協力をお願いする際には、相手の負担にならないように配慮することも大切です。

・もしよろしければ
・ご都合がよろしければ
・お手数をおかけしますが
・無理をなさらずに
・恐れ入りますが

これらの表現を使うことで、相手に無理をさせないように配慮していることが伝わり、より好感になります。

上のクッション言葉を使った例文をみていきましょう。

もしよろしければ、今週中に回答をいただけますでしょうか。

ご都合がよろしければ、会議にご参加いただけますでしょうか?

お手数をおかけしますが、資料の修正をしていただけますか?

お忙しいところ恐縮ですが、ご出席をお願いできますでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、アイディアをお聞かせいただけますでしょうか?

・重要な会議がありますが、ご無理をなさらずに、参加が難しい場合はお知らせくださいませ。


といったように、相手への配慮の気持ちを示す言葉を添えると、より丁寧な印象を与えることができます。

相手への配慮の気持ちを示す言葉を添えると、より丁寧な印象になりますね♡

「いただけると嬉しいです」を使う時は、依頼や協力の内容を具体的に伝え、相手の負担にならないように配慮することも忘れないようにしましょう。

まとめ

「いただけると嬉しいです」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な表現です。しかし、目上の人に対して使う場合、より丁寧な言い回しにすると、相手に敬意を払う気持ちが伝わります。
例えば、以下のような場合には、ほかの言い換え「いただけますと幸いです」などを使うと良いでしょう。
・上司に資料の確認を依頼する時
・取引先に企画の検討を依頼する時
・目上の人に何かの手伝いをお願いする時。相手との関係性も考えて、適切な表現、言い換えが使えたらいいですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました