ブログ記事一覧はこちらです。

「過分なお言葉」ビジネスシーンでの使い方、言い換え【例文付き】

言葉遣い

ビジネスシーンでは、丁寧な言葉遣いはもちろん、状況に合わせた適切な表現を使うことが重要です。「過分なお言葉」は、相手への感謝と謙虚さを同時にできる表現です。

この記事では、「過分なお言葉」の使い方と意味、言い換え表現を詳しく解説します。実際に使える例文も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

「過分なお言葉」初めて知りました。

意味や使い方を一緒にみていきましょう♡

「過分なお言葉」は、相手からの褒め言葉や称賛に対して、謙虚さを示しながら感謝の気持ちを伝えることができる言葉です。

「過分なお言葉」の意味

「過分なお言葉」の読み方は、「かぶんなおことば」です。

「過分なお言葉」は、相手から褒められたり、感謝された際に、「その言葉は私の力量に不相応なほど褒めすぎている」という意味合いで使う謙遜の表現です。

「過分な」:「度が過ぎている」「身に余る」

「お言葉」:相手の言葉に対する丁寧な表現で尊敬語になります。

「いただき」:「もらう」の謙譲語です。

「過分なお言葉」の使い方

「過分なお言葉」は、目上の人、敬意を払うべき相手から褒められたり、感謝された際に使います。

ビジネスシーンでは、例えば、上司から仕事ぶりを褒められた時や、取引先から高く評価された時などに使うことができます。

・目上の人から褒められた時
・感謝の言葉をかけられた時

例文

上司から褒められた時:過分なお言葉をいただき恐縮です。

感謝の言葉をかけられた時:過分なお言葉をいただきありがとうございます。

過分なお言葉の基本的な使い方♡

過分なお言葉をいただき、ありがとうございます

「過分なお言葉をいただき、ありがとうございます」

・相手からの褒め言葉に対して感謝の気持ちを伝える基本的な表現です。どんな場面でも使える表現です。

【社内での会話】

上司
上司

提案書の内容良かったよ。資料もよくまとまっていたよ。

部下
部下

過分なお言葉をいただき、誠にありがとうございます。ご期待に添えるよう、精一杯努力いたします。

過分なお言葉が適切に使えていますね♡

過分なお言葉をいただき、恐縮です

「過分なお言葉をいただき、恐縮です」

「過分なお言葉をいただき、ありがとうございます」より丁寧な表現です。目上の人や取引先など、よりフォーマルな場面で使うのに適しています。

「恐縮です」は、自分が褒められたことに対して謙遜する気持ちを表す表現です。

例文

目上の人から褒められた時:過分なお言葉をいただき、大変恐縮です。

過分なお言葉をいただき、光栄です

「過分なお言葉をいただき、光栄です」

・相手からの言葉を深く受け止め、感謝している気持ちを伝えることができます。

「光栄です」は、相手からの言葉を大変名誉なことと感じている気持ちのことです。

【社内での会話】

上司
上司

今回の企画、素晴らしいね。よく考えてくれた。

部下
部下

過分なお言葉をいただき、光栄です。まだまだ未熟ですが、これからも精進いたします。

過分なお言葉が適切に使えていますね♡

過分なお言葉をいただき、心より感謝申し上げます

「過分なお言葉をいただき、心より感謝申し上げます」

「心より感謝申し上げます」は、「心から感謝している」という意味です。

「ありがとうございます」と言うよりも、より丁寧で誠実な印象になります♡

例文

過分なお言葉をいただき心より感謝申し上げます。今後ともより一層努力してまいります。

「過分なお言葉」を使う時の注意点

1)「過分なお言葉」は、改まった場面や目上の人に使うのが一般的です。

2)「過分なお言葉」は、謙虚な気持ちを表す表現です。頻繁に使いすぎると、わざとらしく聞こえてしまったり、相手からの好意を素直に受け止められないという印象になる可能性があります。感謝の気持ちはしっかりと伝えることが大切ですが、その際は「過分なお言葉」以外にも様々な表現を使い分けるようにしましょう。

「過分なお言葉」以外にも、感謝の気持ちを伝える表現はたくさんあります。状況に合わせて、適切な言葉を選ぶようにしましょう♡

こちらは関連記事です

「過分なお言葉」の言い換え、類語

相手との関係性や状況に合わせて、適切な表現を選ぶことが大切です。過分なお言葉の言い換え、類語についてみていきましょう。

・身に余るお言葉(みにあまるおことば)

意味:相手の言葉が自分の価値や能力を超えていると感じ、もったいないと思う気持ちを表す表現です。

使い方:丁寧な表現で、目上の人やフォーマルな場面での使用に適しています。

例文:身に余るお言葉をいただき、大変恐縮です。これからも精進いたします。

関連記事です

もったいないお言葉

意味:「せっかくの褒め言葉ですが、私にはもったいないほどです」という意味合いになります。

使い方:目上の人から褒め言葉や感謝の言葉を受けた際に、謙虚な気持ちを表す丁寧な言葉です。

例文:もったいないお言葉をいただき、励みになります。

関連記事です

・ありがたいお言葉

意味:相手が褒めてくれたことに対する感謝の気持ちを表します。

使い方:感謝の気持ちを素直に伝えたい場合に適しています。

例文:ありがたいお言葉をいただき、嬉しく思います。

「ありがたいお言葉」は、親しみやすい印象ですね♡

関連記事です

・光栄なお言葉

意味:相手がかけてくれた言葉によって、自分がとても名誉に感じていることを伝えたい時に使う表現です。

使い方:「光栄」を使うことで、相手への敬意を表すことができます。

例文:光栄なお言葉をいただき、大変恐縮しております。今後も精進してまいります。

まとめ

「過分なお言葉」は、ビジネスシーンで相手への感謝と謙虚さを同時に伝える表現です。

「過分なお言葉」は、上手に使うことで、相手への感謝の気持ちを丁寧かつ効果的に伝えることができます。状況に応じて適切に使えると良いですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました