ブログ記事一覧はこちらです。

「教えてもらう」ビジネスシーンで役立つ!丁寧な言い換えと例文集

言葉遣い

「教えてもらう」は誰しもが日常的に使う言葉ですが、ビジネスシーンでは、より丁寧で適切な表現を選ぶことが求められます。特に、上司や先輩への質問、取引先とのやり取りなど、相手との関係性によって使い分けることが重要です。この記事では、「教えてもらう」の意味や使い方を詳しく解説し、ビジネスシーンで使える様々な言い換え表現と例文を豊富にご紹介します。

目上の人に、業務について教えてもらいたい時に、どういう丁寧な言葉を言ったら良いのか。悩みます。

「〇〇について教えていただけますでしょうか?」など丁寧な表現を使います。

「教えてもらう」の丁寧な表現は多くあります。使い方についてみていきましょう。

「教えてもらう」の意味と使い方

「教えてもらう」の意味は、相手に何かを教えてほしいという気持ちを伝える表現です。ビジネスシーンでは、相手から知識や情報を提供してもらう意味合いになります。

「教えてもらう」の使う時は、以下のような時に使います。

・相手に何かを教えてほしい時
・相手の知識や経験を学びたい時
・困っていることを解決したい時 などに使います。

例文

・このパソコンの使い方を教えてもらえますか?

・会社の先輩に、仕事のコツを教えてもらいました。

・資料のみかたがわからなかったので、先輩に教えてもらいました。

・わからないことがあったので、同僚から教えてもらい解決しました。

「教えてもらう」の敬語表現

「教えてもらう」の敬語表現をみていきましょう。

「教えてもらう」は、親しい人に使いますよね?

その通りです。「教えてもらう」丁寧に言い換えてみましょう。

「教えてもらう」の「もらう」を謙譲語にすると「いただく」になります。

謙譲語とは、自分がへりくだる表現で、自分を下(した)にすることで、相手を立てる表現になります。「教えてもらう」の敬語表現をみていきましょう。

教えていただきたいです

意味:相手に何かを教えてもらうようにお願いする丁寧な表現。

使い方:「いただく」は謙譲語、「です」は丁寧語です。親しい人に適した表現です。

社内での会話

後輩
後輩

先輩、恐れ入りますが。この資料の見方について、教えていただきたいです。

親しい先輩
親しい先輩

了解です。

「教えていただきたいです」の記事です。

お教えくださいませ

意味:相手に何かを教えてもらうようにお願いする表現。

敬語:「お」がつくことで丁寧になりますが、「教えてください」は命令調です。「ませ」がつくことでニュアンスが柔らかくなります。社内で使うのが適切です。

例文:〇〇の資料について、教えくださいませ

「くださいませ」にすることでやわらかい表現になります。

教えていただきたく存じます

意味:「教えていただきたいと思います」という丁寧な敬語表現です。

敬語:「いただく」は謙譲語。「存じる」「思う」の謙譲語、「ます」は丁寧語です。

例文:この問題について、より詳しく教えていただきたく存じます

教えていただけますと幸いです

意味:「〜について、教えていただけますと嬉しいです」という意味になります。

使い方:「幸いです」は、〜してもらえたら嬉しいですという意味になります。非常に丁寧な表現です。

例文:もし、アドバイスがありましたら、教えていただけますと幸いです。

教えていただきますようお願い申し上げます

意味:「教えていただきますようにお願いする」という丁寧にお願いする敬語表現です

使い方:目上の人や、相手に負担をかけたくない気持ちを表したい時に使います。非常に丁寧な依頼表現です。おもにメールや文書などで使います。

例文:恐れ入りますが、〇〇について、教えていただきますようお願い申し上げます

敬語を正しく使うことですね♡

【取引先との会話】

恐れ入ります。〇〇の製品の仕様について詳しく教えていただけますと幸いです。

取引先の人
取引先の人

かしこまりました。

上の会話をみてみましょう。

クッション言葉恐れ入ります教えていただけますと幸いですの表現を使うことで、相手に敬意を表し、丁寧な依頼であることが伝わります。

相手への気遣いでクッション言葉を使うことは大切♡

「教えてもらう」の言い換え・類語

「教えてもらう」の言い換えです。丁寧でわかりやすい「教えてもらう」の言い換え表現をご紹介します。いずれも目上の人や敬意を払う場面で使う表現です。

「ご教示いただく」

意味:目上の人から知識や情報を教えていただくことを丁寧な言葉で表現したものです。

例文:〇〇について、ご教示いただけますでしょうか。

関連記事です。

「ご指導いただく」

意味:目上の人から助言や教えを受けることを丁寧にお願いする表現です。

例文:〇〇について、ご教示いただけますでしょうか。

「ご説明いただく」

意味:相手に対して何かを説明して欲しいとお願いする丁寧な表現です。

例文:お手数ですが、ご説明いただけますでしょうか。

「教えていただく」

意味:相手に何かを教えてもらうことをお願いする丁寧な表現です。

例文:お忙しいところ恐縮ですが、〇〇について教えていただけますでしょうか

まとめ

「教えてもらう」よりも丁寧な言い換え表現を使うことで、相手への敬意をより効果的に伝えることができます。ビジネスシーンでは、状況に合わせて適切な表現を選び、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました