ブログ記事一覧はこちらです。

「お使いください」ビジネスシーンでの丁寧な言い換えと敬語表現【例文付き】

言葉遣い

「お使いください」は、相手に何かを提供し、使ってもらう際に用いる表現です。ビジネスシーンでも頻繁に使われますが、状況によってはより丁寧な言い換えが必要となる場合があります。本記事では、「お使いください」の意味や使い方、丁寧な言い換え表現を例文とともに詳しく解説します。さらに、ビジネスシーンでの具体的な使用例や注意点も紹介します。

目上の人に「お使いください」と使っても良いのですか?

より丁寧な言い換えもあるので、目上の人に対して言い換えの表現を知っておくと良いですよ♡

「お使いください」は、丁寧な表現ですが「ください」が命令調のため、目上の人や取引先に対して使うと、少し丁寧さに欠けてしまいます。適切な敬語表現を使いましょう。

「お使いください」の意味と使い方

お使いくださいは、「相手に何かを提供し使ってください」という意味です。

お〜ください」は、相手に対して使う尊敬の敬語表現になります。

そのため、「お使いください」は正しい言葉の使い方になります。

相手に何かを提供し、使っていただくことを促す際に用います♡

以下に、「お使いください」の例文を挙げます。

例文

お使いください」の例文

・ご自由にお使いください。
・この席をお使いください。
・この資料をお使いください。

【お客様との会話】

会議室のご予約ありがとうございます。15時から17時まで、ご自由にこちらの会議室をお使いくださいませ。

お客様
お客様

どうもありがとうございます。

上の会話をみてみましょう。「お使いください」は、物品だけではなくサービス、場所などを相手に提供し、自由に使用しても良いことを伝える表現です。

「お使いください」の前に、「どうぞ」や「ご自由に」などの言葉を付けると、より丁寧な印象になります。

「お使いください」の丁寧な敬語表現

「お使いください」の丁寧な敬語表現の意味、使い方の特徴、例文をご紹介します。状況や相手との関係性によって使い分けてみましょう。

目上の人や上司、ビジネスシーンで敬語表現を使ってみましょう♡

お使いくださいませ

意味)「お使いください」「ください」が命令されているように感じることもあるため、「ませ」がつくことで、優しい・やわらかい表現になります。

例文)ご不明な点がございましたら、遠慮なくお尋ねくださいませ。

「~ませ」は女性が使う表現とされていましたが、現在では隔たり(へだたり)なく使われています。

お使いいただければと存じます

意味)「してもらえれば」という仮定の意味を持ち、より丁寧な表現です。相手に委ねたニュアンスになります。「存じます」は、「思う」の謙譲語です。

例文)新しい商品ですので、ぜひお使いいただければと存じます。

お使いいただければ幸いです

意味:「いただければ」は「〜してもらえれば」という意味です。

「幸いです」とは、「私はうれしいです」という丁寧語です。「使ってもらえたらうれしいです」という意味になります。

例文:もしよろしければ、こちらの資料をお使いいただければ幸いです。

お使いくださいますようお願い申し上げます

意味:より丁寧な言葉遣いで、社外で使う方が適しています。メールで使うことが多い表現です。

「くださいますよう」とは「〜してくれますように」という意味。

・相手に敬意を示し、丁寧な態度を伝えることができます。
・相手に役立つことを願って伝える表現であるため、好感度を高めることができます。

「くださいますよう」が丁寧でやわらかい言い回しのため、強制を感じさせない表現になります。

例文:本日のセミナーでは、こちらの資料をお使いくださいますようお願い申し上げます。

お使いくださいますようお願いいたします

意味:丁寧な言葉遣いで、社外で使う方が適しています。メールで使うことが多い表現です。

「ください」が命令形ではなく、依頼の表現になっています。

「お願いいたします」「お願い申し上げます」どちらも謙譲表現で同じくらい丁寧な言葉になります。

例文:恐れ入りますが、こちらの商品をお使いくださいますようお願いいたします。

【取引先との会話】

ご参考までに、今回の新製品の資料とサンプルをお送りいたします。どうぞご自由にお使いくださいますようお願いいたします。

取引先の人
取引先の人

どうもありがとうございます。

目上の人や取引先の人には、より丁寧な表現を用いることが大切です。

シーン別の丁寧な言い換え表現

「お使いください」は汎用性が高い表現です。適切な言い換え表現を使うことで、より丁寧に伝えられることもあります。シーン別の丁寧な言い換え表現をみていきましょう。

1)物を提供する場合


・お持ち帰りください。
・ご査収くださいませ。
・ご参考になれば幸いです。
・ご活用いただけますと幸いです。

例文:
・資料をお持ち帰りいただき、内容をご確認くださいませ。
・書類を送付いたしましたので、どうかご査収くださいませ。
・メールに資料を添付いたしましたので、ご活用いただけますと幸いです。

場面や相手に合わせて、適切な言い換え表現を選ぶことが重要です。

2)サービスを提供する場合

・ご利用くださいませ。
・ご活用いただければ幸いです。
・ご検討いただけますと幸いです。

例文:
・当社の新しいサービスをご活用いただければ幸いです。
・当社のセミナーのご利用をご検討いただけますと幸いです。

3)相手に何かをしてもらう場合(「使ってもらう」依頼やお願いのニュアンスです)

・ご協力をお願いいたします。
・ご依頼いただけますと幸いです。
・ご指示いただけますでしょうか。


例文:会議の日程調整にご協力いただけますと幸いです。

まとめ

「お使いください」は、ビジネスシーンで頻繁に使われる表現ですが、状況によってはより丁寧な言い換えが必要となる場合があります。目上の人や、取引先など、ビジネスシーンでは丁寧で適切な言葉遣いができたら良いですね。

本記事で紹介した内容を参考に、適切な表現を使い分けていただけたら幸いです。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました