ブログ記事一覧はこちらです。

「あいにく」の使い方・期待にそえない時の言い換え表現と例文【ビジネスシーンで役立つ】

言葉遣い

相手の期待にそえない時にどんな言葉を使えば良いのか悩んだりしませんか?そんな時に役立つのが「あいにく」を使った表現です。この記事では、「あいにく」の意味や使い方、そして失礼なく相手に尋ねるための例文や言い換え表現を詳しく解説します。ビジネスシーンで役立つフレーズばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

「あいにく」って「残念ですが」のような意味ですか?

そうです。あいにくは「残念なことに」とか「都合が悪く」という意味の言葉です。例えば、「あいにく、今日はもう閉店しました」というように使います。

「あいにく」は、相手の期待に添えず残念な気持ちを表す言葉です。丁寧な言葉遣いを心がけることはもちろん、相手の立場や気持ちに寄り添うことが大切です。

「あいにく」の意味

「あいにく」は、残念なことに、都合が悪いという意味です。漢字では「生憎」と書きます。

「あいにく」は、相手の期待に添えないことへの残念な気持ちを表すために使われます。

「あいにく」を上手に使うことで、相手に失礼なく、丁寧な印象になります。

「あいにく」の使い方と例文

「あいにく」は、目上の人や丁寧な言葉遣いを求められる場面でよく使われます。以下のような場面で使います。

・在庫がないことを伝える時
・相手の期待通りにならない状況
・提案された日程や条件に都合がつかない時 などです。

「あいにく」の基本的な使い方♡

例文

・本日は、あいにくの天気です。

・ご希望の商品は、あいにく品切れでございます。

あいにくその日は予定があり、伺うことができません。

・せっかくのお誘いですが、あいにくその日は予定があります。

【社内での会話】

親しい先輩
親しい先輩

明日、帰り予定あいていますか?

後輩
後輩

せっかくのお誘いですが、あいにく明日は予定がありまして、また今度誘ってください。

あいにくが適切に使えていますね♡

上の会話をみてみましょう。

「せっかくのお誘いですが:誘ってくれたことに感謝の気持ちを伝えています。

「あいにく明日は予定がありまして」:断る理由を明確に伝えています。

「また今度誘ってください」:今後も誘ってほしいという意思を伝えています。

ビジネスシーンでの丁寧な断り方であり、失礼なく好印象ですね。

「あいにく」はクッション言葉です

「あいにく」はクッション言葉として使うため、本題に入る前に使います。

クッション言葉とは、あとに続く言葉や主張を柔らかくしたり、衝撃を和らげたりするためがのフレーズのことです。相手への配慮を示すことができます。

「あいにく」を使う時の注意点

「あいにく」は、相手の期待に添えないことへの残念な気持ちを表すために使われます。使い方を誤ると失礼な印象を与えてしまう可能性があります。以下の点に気をつけましょう。

あいにくを使う時の注意点♡

相手の期待に添えない場合のみ使う

「あいにく」は、「相手の期待に添えず、残念に思う気持ち」を表す言葉です。そのため、自分の都合で相手に迷惑をかけている時に使うのは適切ではありません。

・ミスをしてしまった時
・約束に遅刻してしまった時
・自分都合で仕事が終わっていない時 など

このような場合は「あいにく」ではなく、「申し訳ありません」「申し訳ございません」などを使い、謝罪をしましょう。

【社内での会話】

上司
上司

A社の件、進捗はどうなっていますか?

部下
部下

あいにく、まだ資料が揃っていません。

上司
上司

あいにく…?

上の会話をみてみましょう。

「あいにく」は、自分の都合で迷惑をかけている場合に使ってはいけません。自分の責任である場合は、素直に謝罪しましょう。

適切な表現としては、「申し訳ございません。まだ資料が揃っておらず、進捗が遅れております」

自分の都合で相手に迷惑をかけている時には「申し訳ございません」を使う♡

「あいにく」は、ポジティブなことには使わない

「あいにく」は、残念なことに、都合が悪いという意味です。ポジティブな状況では基本的には使いません。

あいにく、予定通りに進んでいます」

予定通り進むことは、良いことです。

⭕️幸いにも予定通りに進んでいます

「幸いに」以外の似た表現は、「うれしいことに」「好都合に」があります。

「あいにく」の言い換え・類語

「あいにく」の言い換えです。いずれの表現もビジネスシーンで使うことができる丁寧な表現です。

残念ながら

意味:期待や希望とは異なる結果を伝える際に使う表現です。単に「残念」という気持ちを表すだけでなく、相手への配慮や共感を込めたニュアンスがあります。

例文:本日のご依頼は、〇〇のため、残念ながらお受けすることができません。

心苦しいのですが

意味:「心苦しい」は、相手に対して申し訳ないと思うさまや、気遣うさまを表現する際に使います。

例文:心苦しいお願いなのですが、〇〇していただけないでしょうか。

申し訳ございませんが

意味:丁寧な謝罪表現として使い、また依頼や断りを丁寧に行うためのクッション言葉としても使います。

例文:申し訳ございませんが、そのご要望にはお応えできません。

まとめ

「あいにく」は、相手の期待に添えないことを伝える言葉です。そのため、使う際には、相手の立場や気持ちに立って伝えることが大切です。「申し訳ございません」や「申し訳ありません」などの丁寧な言葉遣いをあわせて使うようにしましょう。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました