ブログ記事一覧はこちらです。

「ご来社いただけるとのこと」の意味と言い換え・ビジネスシーンでの使い方【例文付き】

言葉遣い

「ご来社いただけるとのこと」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な表現ですが、正しく使えていますか?この記事では、「ご来社いただけるとのこと」の意味を詳しく解説し、ビジネスシーンで使える例文を紹介します。この言葉を使う際の注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

「ご来社いただけるとのこと」って「ご来社いただけるとのこと、ありがとうございます」と言うような使い方ですか?

そのような使い方もできますよ。「ご来社いただけるとのこと、ありがとうございます」と続けて感謝の気持ちを伝えるのは、とても丁寧な表現です。

「ご来社いただけるとのこと」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な言葉であり、状況に応じて様々な言葉と組み合わせて使うことができます。

「ご来社いただけるとのこと」の意味

「ご来社いただけるとのこと」は、相手が自分の会社に訪問してくれることを丁寧に表現する言葉です。

相手への敬意を表し、訪問を歓迎する気持ちを表す際に使います。

「ご来社」の「ご」は尊敬語です。目上、敬意を払う相手が自社にくる時に使います。

「いただける」は「もらう」の謙譲語で「いただく」を使った敬語表現です。

「とのこと」は「〜ということです」の意味で丁寧語になります。

「ご来社いただけるとのこと」の使い方と例文

「ご来社いただけるとのこと」は、相手が自社や施設に訪問してくれるという状況で使う丁寧な表現です。おもに目上の人や取引先の人に対して使います。

「ご来社いただけるとのこと」の基本的な使い方♡

例文

【相手から来社したい旨を伝えられた時】

ご来社いただけるとのことで、大変嬉しく思います。

ご来社いただけるとのことで、心よりお待ちしております。

ご来社いただけるとのことで、お会いするのを楽しみにしております。

【来社日時などが確定した時】

・明後日ご来社いただけるとのこと、承知いたしました。当日はどうぞよろしくお願いいたします。

ご来社いただけるとのこと、ありがとうございます。詳細につきましては、改めてご連絡させていただきます。

【来社予定の確認やリマインドをする時】

ご来社いただけるとのことで、明日お待ちしております。

ご来社いただけるとのことですが、改めて日時をご確認いただけますでしょうか。

【来社時の特別な案内やお願いをする場合】

ご来社いただけるとのことで、当日は弊社の受付にいらしてください。

ご来社いただけるとのことで、必要な書類をご準備いただけますようお願い申し上げます。

【取引先の人との会話】

次回の打ち合わせにもご来社いただけるとのことで、お待ちしております。

取引先の人
取引先の人

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

「ご来社いただけるとのこと」が適切に使えていますね♡

「ご来社いただけるとのこと」をより丁寧にするには?

「ご来社いただけるとのこと」をより丁寧にするには、以下のような言葉を加えることで、より丁寧な印象になります。

「ご来社いただけるとのこと」と一緒に使ってみましょう♡

「お忙しいところ恐縮ですが」

意味:相手が忙しい中で時間を作ってくれたことに感謝しと申し訳なく思う気持ちを伝えます。

例文:お忙しいところ恐縮ですが、明後日ご来社いただけるとのこと、承知いたしました。

「ご足労いただきありがとうございます」

意味:わざわざ時間をかけて来てくれたりことに対し感謝の気持ちを伝えます。

「ご多忙の折、誠にありがとうございます」

意味:相手が非常に忙しい時期であることを理解していることを示しながら深い感謝の気持ちを伝えます。

例文:ご多忙の折、誠にありがとうございます。ご来社いただけるとのことで日程を確認いたしました。

「わざわざお越しいただきありがとうございます」

意味:遠方からわざわざ来てくれることに対する感謝の気持ちを伝えます。

「ご来社いただけるとのこと」にこれらの言葉を付け加えることで、より丁寧で気持ちのこもった表現になります。

では、自分が相手の会社に行く時はご来社いたしますって言うのですか?

ご来社いたしますとは言わずに、「ご訪問いたします」「伺います」を使います♡

「ご来社」「ご訪問」「ご来訪」の違い

「ご来社」「ご訪問」「ご来訪」は、いずれも訪問に関する言葉ですが、少しずつニュアンスの違いがあります。下記の説明文の「相手」とは目上の人を指します。

違いをしっかりと理解しましょう♡

ご来社

意味:相手があなたの会社に訪問すること。

使い方:会社という場所を限定している。相手が会社に足を運んでくれることを表すため、歓迎の意が込められていることが多い。

ご訪問

意味:相手があなたの場所(会社に限らず)を訪問すること、あるいはあなたが相手の場所を訪問すること。

使い方:場所を限定しない表現。相手があなたの場所を訪問する場合も、あなたが相手の場所を訪問する場合も使うことができる。

ご来訪

意味:相手があなたの場所(会社に限らず)を訪問すること。

使い方:「ご訪問」とほぼ同じ意味だが、「ご来訪」の方がより丁寧な表現。

訪問してもらう時のより丁寧な敬語表現として「ご来訪」が使えますね♡

伺う

謙譲語で、自分が相手の場所に行くことを控えめに表現する。

「ご来社いただけるとのこと」の言い換え・類語

「ご来社いただけるとのこと」の言い換えです。「ご来社」は相手があなたの会社に訪問するという意味です。ビジネスシーンでよく使われる言い換え表現をみてみましょう。

お越しいただき

意味:「お越し」は「来る」の尊敬語、「いただき」は「もらう」の謙譲語。相手が自分のところに「来てくれる」ことを丁寧に表現した言葉です。

例文:来週、お越しいただけるのを楽しみにしております。

ご足労いただき

意味:「ご」は謙譲語で、「わざわざ足を運んでいただき、ありがとうございます」という意味です。

例文:遠方よりご足労いただき、誠にありがとうございます。

ご来訪いただき・ご来訪くださる

意味:どちらも相手が訪れることに対する丁寧な表現です。「いただき」は謙譲語、「くださる」は尊敬語、どちらの表現を使うかは、相手との関係性や状況によって異なります。

お見えになる

意味:目上の人がこちらに来ることを表す尊敬語で、お客様や取引先の方、上司など、目上の人に対して使うのが一般的です。

例文:社長が会議室にお見えになりました。

お越しになる

意味:お越しになる「来る」の尊敬語です。

例文:社長は来週、本社にお越しになる予定です。

まとめ

「ご来社いただけるとのこと」は、相手に「会社に来てくださる」という意向を伝えてもらえたことに対して、感謝の気持ちを込めて使う表現です。「ご来社」「ご訪問」「ご来訪」の違いについても、知っておくと良いですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました