ブログ記事一覧はこちらです。

「ご協力いただきたく存じます」意味やビジネスでの使い方について紹介

言葉遣い

「ご協力いただきたく存じます(ぞんじます)」とは、協力してもらいたいと思いますという意味を持ち、相手へ依頼する丁寧な言い回しになります。

例えばですが、相手に協力してもらいたい時に「ご協力ください」だと、「ください」の言い回しが強く感じられてしまったり、「ご協力お願いします」「ご協力いただきたいです」とは、敬語ですが受け手側に敬意を感じてもらえない言葉遣いになります。シチュエーションにもよりますが、協力を依頼する際に適切な言い回しができたらいいですね。

「ご協力いただきたく存じます」とは「ご協力ください」「ご協力願います」「ご協力いただきたいです」の丁寧な表現にあたります。使い方や例文、メールについて紹介していますので、ご参照いただけましたら幸いです。

「ご協力いただきたく存じます」とは

「ご協力いただきたく存じます」の意味についてみていきましょう。

「ご協力」協力に「ご」がつき、丁寧な表現になります。
相手の行動のため「ご」が尊敬語になります。
(ご〜いただくで謙譲表現という見方もあります)
「いただきたく」「いただく」は「もらう」の謙譲語です。
「いただく」に助動詞「たく」がついても敬語表現です。
「いただきたく」は「〜してもらいたい」という意味になります。
「存じます」「存じる」の謙譲語に「ます」の丁寧語がついたもの。

「ご協力いただきたく存じます」の意味


「ご協力」は、協力することを丁寧にした表現

「いただきたく存じます」は、「〜してもらいたい」という丁寧な依頼の表現

「ご協力いただきたく存じます」で、ご協力してもらいたいと思いますという意味になります

ご協力いただきたく存じますを使う時とは

・協力してもらいたい時、協力をお願いする時、協力をお願いしたい時に使います。

・ビジネスの場では、会話やメールで使います。

・目上の人、取引先の人に対して使います。

「ご協力いただきたく存じます」を使うメリットと注意点とはなんですか?

以下にまとめました。

協力いただきたく存じますを使うことのメリット

・相手に敬意を示し、丁寧な態度を伝えることができます。

・真剣に協力依頼していることが伝えられ、相手に信頼感を高めることができます。

※敬意を持って協力を依頼する言葉遣いです。相手との信頼関係を築くための手助けになります。

ご協力いただきたく存じますを使う時の注意点

・かしこまった言葉であり、使いすぎると形式張るため、気をつけましょう。

・依頼内容を明確にし、相手がどのように協力できるか説明をしましょう。

・相手の都合や状況を考慮し、負担がかからないようにしましょう。

「ご協力いただきたく存じます」は、丁寧で敬意を示す表現であり、協力をお願いする言葉遣いです。ただし、相手の意向を尊重し、依頼を受け入れるかどうかは相手に委ねられていることを理解して使うことが大切です。

とても大切です。

「ご協力いただきたく存じます」の使い方

ビジネスの場で、よく使われるご協力いただきたく存じますの使い方や例文についてみていきましょう。

「ご協力いただきたく存じます」の使い方


・商品の品質向上のために、アンケートの提出にご協力いただきたく存じます。


・ご意見がありましたら、お知らせいただければ幸いです。ご協力いただきたく存じます。

・次の企画に向けて、皆さまの提案をお待ちしております。ご協力いただきたく存じます。


※相手がどのように協力できるか、具体的な指示や手順を明示することで、協力依頼を促すことができます。

「ご協力いただきたく存じます」の例文

ご協力いただきたく存じますの例文についてみていきましょう。

【取引先での会話・その1】

取引先の人
取引先の人

アンケートについて提出しないといけませんか?

<br>

お手数をおかけしますが、商品の品質向上のために、アンケートの提出にご協力いただきたく存じます。

お手数をおかけしますがを使うことで、お願いしたいことに対して、相手を気遣う言葉ですね。

お手数をおかけしますがのように相手を気遣う言葉とは?


・お忙しいところ申し訳ございませんが
・ご多忙のところ申し訳ございませんが
・申し訳ございませんが
・恐れ入りますが
・お忙しい中、恐縮ですが
・大変恐縮ですが
・ご迷惑をおかけしますが
・お手数をおかけいたしますが

適切な言葉をそえることで、より丁寧な印象になりますね。

【社内での会話・その2】

部下
部下

新しい商品の開発に向けて、ご意見やご提案をお待ちしております。ご協力いただきたく存じます。

上司
上司

わかりました、協力しましょう。では、参考に商品の特徴や顧客のニーズについて具体的に教えてください。

新しい商品開発に向けての意見、提案を求めるためにご協力いただきたく存じますを使用しています。上司は、具体的な情報と指示を求めて、協力することを伝えています。

【取引先での会話・その3】

<br>

ご注文リストを送付いたしましたので、明日までにご協力ください。

取引先の人
取引先の人

…かしこまりました。

「ご協力ください」とは敬語ですが「ください」が強めの印象になります。場合によっては、命令されているように受けとめられてしまいます。

「ご協力ください」「ご協力願います」の言い換え

「ご協力ください」「ご協力願います」ビジネスの場では、どのような言い換えをしたらいいのでしょうか?丁寧な言い換えをみてみましょう。

「ご協力願います」は敬語です。親しい人に対して使うのはいいのですが、目上の人に使用する際はより丁寧な言葉を使い、好感度を高めてみましょう。下に進むほど、より丁寧な表現になります。

「明日までにご協力いただきたく存じます
「明日までにご協力いただければと存じます
「明日までにご協力いただければ幸いです
「明日までにご協力くだされば幸いです
「明日までにご協力いただけると幸いです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「協力してもらえたら」という丁寧な表現です。


「明日までにご協力くださいませ
「明日までにご協力をお願いいたします
「明日までにご協力いただきたく存じます
「明日までにご協力いただきますようお願いいたします
「明日までにご協力いただきますようお願い申し上げます
「明日までにご協力くださいますようお願い申し上げます
「明日までにご協力のほどお願いいたします
「明日までにご協力のほどお願い申し上げます
「明日までにご協力のほどよろしくお願い申し上げます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「協力してください」の丁寧な表現です。

会話中、メールでも使うことができますが、冗長的(じょうちょうてき)・長めの言い回しについてはメールで使うようにしましょう。

【取引先に協力をお願いする時のメール】長めの言い回しを使って例をあげています。

【取引先に意見を依頼する時のメール】

まとめ

「ご協力いただきたく存じます」とは「ご協力ください」「ご協力願います」「ご協力いただきたいです」の丁寧な表現にあたります。言い換えや使い方について紹介してきました。

敬意を持って協力を依頼する言葉遣いのため相手との信頼関係を築くための手助けになります。シチュエーションにあわせて適切な使い方ができたらいいですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました