「いただけますでしょうか」は、ビジネスシーンでもよく使われ、相手に何かお願いをしたい時に使う丁寧な表現です。二重敬語ではないかなと思う方もいるかもしれません。この記事では、「いただけますでしょうか」の意味と使い方を詳しく解説します。ビジネスシーンでより丁寧な印象になる言い換えについて、具体的な例文をあわせて解説します。ぜひ参考にしてください。
「いただけますでしょうか」は、二重敬語ですか?
「いただけますでしょうか」は、二重敬語ではないので使っても大丈夫です♡
※二重敬語についてはこちらです。
「いただけますでしょうか」は、相手に丁寧かつ控えめに依頼する表現です。二重敬語ついても解説していますので、一緒にみていきましょう。
「いただけますでしょうか」の意味と使い方
「いただけますでしょうか」とは、
意味:「〜してもらえますか」という意味です。相手に何かをお願いしたい時に使う表現です。
使う時:目上の人やフォーマルな場面で、丁寧な言葉遣いが求められる時。
例えば、以下のような場面で使います。例文と一緒にみていきましょう。
「いただけますでしょうか」は、疑問形なので、相手に選択の余地を与える表現です。
「いただけますでしょうか」の例文
「いただけますでしょうか」の例文を場面ごとにみていきましょう。
【資料を依頼する時】
・〇〇の資料を共有いただけますでしょうか。
・〇〇の資料をお送りいただけますでしょうか。
【協力を依頼する】
・会議に参加いただけますでしょうか。
・〇〇の件で、ご協力いただけますでしょうか。
・ご多忙のところ恐縮ですが、ご協力いただけますでしょうか。
【相手に何かを依頼する時】
・明日の会議の資料をご確認いただけますでしょうか。
・恐れ入りますが、少しお時間をいただけますでしょうか。
【社内での会話】
恐れ入りますが、〇〇の資料を共有いただけますでしょうか。
了解です。共有できるように設定しておきます。
上の会話をみてみましょう。上司に資料を共有してもらう依頼をしています。
・クッション言葉「恐れ入りますが」を、依頼の前に使うことで、相手を配慮した表現になります。
・「いただけますでしょうか」は、命令形や直接的な依頼ではないので、相手を配慮した控えめな表現になります。
「いただけますでしょうか」は二重敬語?
「いただけますでしょうか」は二重敬語でしょうか?みていきましょう。
「いただく」は「もらう」の謙譲語
「ます」は丁寧語、「でしょうか」は丁寧語+疑問形で、「〜だろうか」という意味になります。
「ます」と「でしょうか」を重ねて使うので、二重敬語になると思いがちです。
「ます」と「でしょうか」は、それぞれの言葉を丁寧にした表現です。「でしょうか」は「ます」を丁寧にしています。
二重敬語とは、1つの言葉に同じ種類の敬語を2回重ねて使うことです。
そのため二重敬語にはなりません。
・二重敬語とは、1つの言葉に同じ種類の敬語を2回重ねて使うことです。よく使われる二重敬語の例を下に挙げています。
【二重敬語の例】
(尊敬語+尊敬語)ご覧になられました、お見えになられました、お帰りになられました
(謙譲語+謙譲語)お伺いいたします、お伺いさせていただきます
「いただけますでしょうか」は、正しい敬語ですが、人によっては適切ではないと感じている方も居るので、相手との関係を考えて使うようにしましょう。
※以下の記事は二重敬語についてまとめた記事です。読んでいただけたら嬉しいです。
「いただけますでしょうか」を使う際の注意点
「いただけますでしょうか」は相手に丁寧かつ控えめに依頼する表現です。注意点についてみていきましょう。
・目上の人や取引先、フォーマルな場面などで使います。
・クッション言葉をあわせて使い、丁寧な言葉遣いを心がけること。
・質問や確認の内容を具体的に伝えることで、相手に理解してもらいやすくなります。
「いただけますでしょうか」と「いただけないでしょうか」の違い
「いただけますでしょうか」と「いただけないでしょうか」は、どちらも依頼を丁寧する表現ですが、意味合いについてみていきましょう。
「いただけますでしょうか」「いただけないでしょうか」はお願いする丁寧な表現です♡
【意味合い】
・「いただけますでしょうか」は、依頼ができることを期待し、丁寧に依頼する。
・「いただけないでしょうか」は、依頼が得られるかどうか控えめに尋ね、丁寧に依頼する。
どちらも丁寧な依頼の表現ですので、相手との関係性や状況に応じて、使い分けてみましょう。
※以下の記事は「〜いただけないでしょうか」についてまとめた記事です。読んでいただけたら嬉しいです。
「いただけますでしょうか」の言い換え
「いただけますでしょうか」は、状況に応じて以下のような言い換えることもできます。
場面ごとにみていきましょう♡
【依頼する時】
・ご協力いただけますでしょうか。
・恐れ入りますが、~していただけますでしょうか。
【尋ねる時】
・教えていただけますでしょうか。
・ご教示いただけますでしょうか。
・お聞かせいただけますでしょうか。
【いただけますでしょうかを言い換え】
・〜していただけると嬉しいです。
・〜していただけると助かります。
状況に合わせて適切な表現を選び、相手に気持ちよく対応してもらえるよう心がけましょう♡
ビジネスシーンで使える丁寧な依頼表現
ビジネスシーンでよく使う丁寧な依頼の表現をみていきましょう。
ビジネスシーンで、すぐ使える丁寧な依頼表現を紹介しています♡
・恐れ入りますが、〜いただけますでしょうか。
例文:恐れ入りますが、こちらの書類にご記入いただけますでしょうか。
・差し支えなければ、〜いただけますでしょうか。
例文:差し支えなければ、資料を見せていただけますでしょうか。
・ご多忙のところ恐縮ですが、〜いただけますでしょうか。
例文:ご多忙のところ恐縮ですが、5分ほどお時間を頂戴できますでしょうか。
上記の表現はすべて、「恐れ入りますが」、「差し支えなければ」、「お手数ですが」などのクッション言葉を添えることで、より丁寧な印象になります。
まとめ
「いただけますでしょうか」は、目上の人や初対面の人など、丁寧な言葉遣いが必要な場面で使うのが適切です。意味や使い方を理解して、適切な場面で活用できたら良いですね。