ブログ記事一覧はこちらです。

「忌憚ない意見」をビジネスシーンで伝えるコツ!言い換えと例文集

言葉遣い

「忌憚のない意見」は、ビジネスシーンでよく耳にします。しかし、「率直に意見を言う」ことと「失礼に当たる」ことの線引きは、なかなか難しいものです。特に、目上の人に対して意見を伝える際には、言葉選びが重要になります。ビジネスシーンで「忌憚のない意見」を効果的に伝えるための具体的な表現言い換えを、例文とともにご紹介します。

「忌憚のない意見」って率直な意見という意味ですよね。目上の人に言うのは少し勇気が必要です。

そうですね。目上の人に対しては「ご意見をうかがってもよろしいでしょうか」などに言い換えた方が良いですね♡

「忌憚のない意見」の意味

忌憚」は「きたん」と読みます。「忌憚のない意見」は、遠慮なく、自分の思っていることを率直に述べる意見のことです。「正直な意見」「率直な意見」といった意味になります。

「忌」は、遠慮すること。「憚」は、恐れること。

「忌憚」は否定語とあわせて使います。「忌憚のない意見」「忌憚なく話してください」

「忌憚のない意見」の使い方と例文

会議やアンケート、提案に対する意見を求める際に、「忌憚のない意見をお聞かせください」という言葉がよく使われます。これは、相手に対して、遠慮せずに自分の考えを述べてほしいという、丁寧なお願いの言葉です。

会議の場で:「この企画について、皆さんには忌憚のない意見をいただきたいと考えております。」

アンケートで:「この商品に対する忌憚のないご意見をお聞かせください。」

上司との面談で:「今後のキャリアについて、忌憚のない意見を伺いたいと思っています。」

【社内での会話】先輩に対して言いにくいことを発言する時です。

後輩
後輩

大変恐縮ですが、忌憚なく申し上げてもよろしいでしょうか。

親しい先輩
親しい先輩

いいですよ。率直な意見が聞きたいと思っていますので。

「忌憚なく申し上げる」が適切に使えていますね♡

「忌憚なく申し上げます」「忌憚なく話します」を使う時は、無遠慮な印象になるため、「恐れ入ります」「大変恐縮ですが」をあわせて使いましょう

「忌憚のない意見」を使う時の注意点

「忌憚のない意見」は、ビジネスシーンでもよく使う表現です。注意点についてみていきましょう。

1)建設的な意見を心がける

批判的な意見だけでなく、改善点や良い点も具体的に述べることで、より建設的な議論になります。

例文:この企画、良いと思いますが、〇〇の部分をもう少し具体的にすると、より分かりやすくなるかもしれません。

2)相手の反応を見ながら話すこと

相手の表情や言葉遣いから、意見を受け入れられる雰囲気かどうかを判断します。

例文:〇〇さんの言葉から、〇〇という点について、もう少し詳しく聞きたいと感じました。

3)相手の意見にも耳を傾ける

相手の意見に共感する部分があれば、それを伝えることで、良好な関係を築くことができます。相互理解を深めましょう。

例文:〇〇さんのご意見、大変参考になります。少し考えさせてください。

「忌憚のないご意見」の言い換え

「忌憚のないご意見」の基本的な使い方に戻りましょう。「忌憚のない」は「遠慮なく」という意味になります。目上の人に対して「遠慮なく意見を言ってください」と言うことは、本来、目上の人に対して失礼にあたります。目上の人に「忌憚のないご意見」と求めることは、立場が逆転しているような印象になり不自然です。言い換えてみましょう。

ここまで考えて使えたらすごいですよね♡

・大変恐縮ではございますが、ご意見をいただければ幸いです。

・恐縮ではございますが、ご意見を頂戴できれば、大変参考になります。

・大変恐縮ではございますが、ご意見をうかがってもよろしいでしょうか。

・恐縮ではございますが、ご意見をいただけたら、大変ありがたく存じます。

少しずつ、ニュアンスが違います。ぜひ使ってみてください。

「忌憚のない」の言い換えと類語

「忌憚のない」は、相手に遠慮なく本音を言ってもらいたい時に使う言葉です。この言葉の言い換えや類語は、状況や相手に合わせ、より適切な表現を選ぶために役立ちます。

「率直な」

意味:飾ることなく、ありのままの気持ちを述べる様子を表します。

例文:率直なご意見を聞かせてください。

「正直な」

意味:嘘やごまかしのない、ありのままの気持ちを述べる様子を表します。

例文:正直な感想を教えてください。

「忖度なく」(そんたくなく)

意味:自分の意見を控えたりすることなく、率直に自分の考えを述べること。

例文:忖度なく意見を出し合い、より良いものにしていきましょう。

「ざっくばらんに」

意味:飾らずに率直に、心の内を隠さずに話すことを意味します。

例文:この企画について、ざっくばらんに意見を聞かせてください。

「気兼ねなく」

意味:つまり、相手に気を遣わず、自分の気持ちのままにという意味です。

例文:何か分からないことがあれば、気兼ねなく私に聞いてください。

「歯に衣着せぬ」(はにきぬきせぬ)

意味:遠慮なく、思ったままを率直に言うという意味です。

例文:いつも歯に衣着せぬ言い方をするから、話が分かりやすい。

まとめ

「忌憚のない」は、「忌憚」とは、遠慮や恐れがなく、率直であるという意味です。状況や相手に合わせて、適切な言葉を選びましょう。否定的な意見を述べる場合は、より丁寧な表現を心がけましょう。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました