ブログ記事一覧はこちらです。

「心より感謝申し上げます」の使い方、目上の人への感謝を丁寧に伝える【例文付き】

言葉遣い

「心より感謝申し上げます」は、相手に対して深い感謝の気持ちを伝える丁寧な表現です。ビジネスシーンでは、特に目上の人への感謝の気持ちを丁寧に伝えることが大切です。

この記事では、「心より感謝申し上げます」の使い方や敬語表現、例文について解説します。

「心より感謝申し上げます」は、目上の人に使ってもいいのでしょうか?

OKです。目上の人に使ったり、ビジネスシーンで使える正しい敬語です♡

「心より感謝申し上げます」は、目上の人やビジネスシーンで使える正しい敬語です。状況や相手に合わせて適切な表現を使うことが大切です。

「心より感謝申し上げます」の意味と使い方

「心より感謝申し上げます」は、ビジネスシーンで相手に深い感謝の気持ちを伝える際によく使われる表現です。

「心より」は、心の底から
「感謝」は、ありがたく思って礼をいうことです。
「申し上げます」は、「言う」の謙譲語「申し上げる」に丁寧語の「ます」がついたものです。

「心より感謝申し上げます」をビジネスシーンで使う時は、

・上司への感謝
・取引先への感謝
・参加してくれた人への感謝
・支援や協力を受けた時 などに使います。

「心より感謝申し上げます」の例文】

・本企画の成功は、御社のご支援のおかげです。より感謝申し上げます。
・皆様のおかげで問題がスムーズに解決しました。より感謝申し上げます。
・早急に対応していただき、より感謝申し上げます。
・お忙しい中、本日はセミナーにご参加いただきまして、より感謝申し上げます。

「心より」がつくことで、より深い気持ちや温かみを表現しているのですね。

そうですね。「心より」という言葉は、フォーマルな場面でも使える丁寧な表現ですし、相手との距離感を縮める効果もあります。ぜひ「心より感謝申し上げます」使ってみましょう。

「心より感謝申し上げます」の敬語表現や言い換え

「心より感謝申し上げます」 は、丁寧な表現ですが、さらに深い感謝の気持ちを伝えたい場合は、以下のような言い換え表現が役立ちます。ぜひ、例文を参考にしてみてください。

深く感謝申し上げます
意味)非常に深い感謝の気持ちを伝える表現です。丁寧で誠実な印象になります。
例文)お忙しい中、ご丁寧にご対応いただきまして深く感謝申し上げます。


厚く御礼申し上げます
意味)心からの感謝の気持ちを丁寧に表しています。「心より感謝申し上げます」 よりも丁寧です。
例文)ご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。


・〜おかげです。より感謝申し上げます。
意味)相手の助力によって実現できたことを感謝する表現です。
例文)先輩のご指導のおかげで、目標を達成することができました。心より感謝申し上げます。


・〜していただき、より感謝申し上げます。
意味)相手の具体的な行動に対して、感謝の気持ちを伝える表現です。
例文)ご親切にご説明いただき、心より感謝申し上げます。


・お力添えに深く感謝申し上げます。
意味)相手からの支援や助力に対して、感謝の気持ちを伝える表現です。
例文)貴重なお時間をありがとうございました。お力添えに深く感謝申し上げます。


ご尽力に心から感謝申し上げます。
意味)相手が自分のためにしてくれたことに対して、心から感謝する気持ちを伝える表現。
例文)ミーティングの進行にあたり、皆様のご尽力に心から感謝申し上げます。


【社内での会話】

後輩
後輩

先輩のご指導のおかげで、目標を達成することができました。心より感謝申し上げます。

先輩
先輩

私こそ、力になれたこと大変うれしく思います。

「心より感謝申し上げます」を使うことで「感謝」が強調され、より丁寧になりますね♡上記の会話についてみていきましょう。

「心より感謝申し上げます」を使う時のポイント

上記のシーンで、後輩は、先輩に対して、「先輩のご指導のおかげで」と具体的な感謝の理由を伝えています。感謝の気持ちを伝える際は、「感謝申し上げます」だけでなく、感謝の理由について具体的に伝えることが大切です。

・ご指導いただいたおかげで、試験に合格できました。心より感謝申し上げます。
・私どもに対してご支援いただいたこと、心より感謝申し上げます。
・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

「心より感謝申し上げます」を使う時には、具体的に感謝の理由を伝えることですね♡

「心より感謝申し上げます」は、丁寧な感謝の気持ちを伝える表現ですが、状況や相手に合わせて使い分けることも大切です。具体的な感謝の気持ちを伝えることで、より気持ちが伝わります。

「心より感謝申し上げます」「心から感謝いたします」の違い

心より感謝申し上げます」「心から感謝いたしますどちらも丁寧でビジネスシーンで使える表現です。

申し上げます」は「言う」の謙譲語
いたします」は「する」の謙譲語、

どちらも謙譲表現のため同じくらいの丁寧さや敬意が払われていますが、心より感謝申し上げますの方がよりかしこまった丁寧な印象になります。

目上の人や、より深い感謝の気持ちを伝えたい時は「心より感謝申し上げます」を使う方が良いでしょう。

心より感謝申し上げますは、目上の人や重要な場面で、より深い感謝の気持ちを伝えたい時に使います。

心から感謝いたしますは、目上の人や丁寧な場面で、感謝の気持ちを伝える時に使用します。

・皆様のご支援のおかげでイベントが成功しました。 心より感謝申し上げます

・今度の会議に参加する機会をいただき、心より感謝申し上げます

・いつもご協力いただき、ありがとうございます。心から感謝いたします

・セミナーにご参加いただき、心から感謝いたします

まとめ

「心より感謝申し上げます」は、相手に対して深い感謝の気持ちを伝える丁寧な表現です。ビジネスシーンでは、特に目上の人への感謝の気持ちを丁寧に伝えることが大切です。上記の例文や言い換え表現を参考に、状況に合わせて適切な表現が使えたらいいですね。


ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました