ブログ記事一覧はこちらです。

「お知りおきください」意味と使い方!目上の人への伝え方も解説【ビジネスシーンで使える】

言葉遣い

「お知りおきください」という言葉は、「知っておいてください」という意味です。メール文や案内文で目にしたことあるかと思います。しかし、目上の人に対してこの言葉を使うのは失礼なのか?ビジネスシーンでの使い方?ご存知ですか。そんな疑問にお答えします。この記事では「お知りおきください」の適切な使い方と言い換え表現を、具体的な例文とともにわかりやすく解説します。

「お知りおきください」って、正しい使い方?敬語なんですか?

「お知りおきください」は敬語です。例えば「本件の進捗状況について、お知りおきください」のように、「相手に知っておいてください」の意味合いで使います。

「お知りおきください」は、一般的に目上の人に対して使う丁寧な表現ですが、状況によって適切でない場合もあります。

「お知りおきください」の意味

「お知りおきくださいの読み方は「おしりおきください」です。

「お知りおき」の「お」は尊敬語です。

「知りおき」は、「知っている状態のこと」という意味です。

「ください」は丁寧語です。

「お知りおきください」は、相手に「知っておいてほしい」「覚えておいてほしい」というお願いをする丁寧な言葉です。

「お知りおきください」の使い方と例文

「お知りおきください」は丁寧な表現のため、目上の人や取引先に対して使います。

意味合いは以下になります。

・知っておいてください:情報を提供し、それを認識してほしいという意図を表します。
・覚えておいてください:判断に役立つ情報などを、相手が記憶しておくことを促します。
・必要になった時に思い出してほしいというニュアンスなどを含みます。

ビジネスシーンでは、

・来客の予定
・社内制度の改定
・スケジュール変更 などの時に使います。

・今週の会議時間が変更になりましたので、お知りおきください。

・新しい商品の概要を添付しておりますので、お知りおきください。

・新しい契約書の内容に一部変更がございましたので、お知りおきください。

なぜ「お知りおきください」が失礼に感じるのか?

「お知りおきください」が失礼に感じる理由としては、「お知りおきください」は、一方的に情報を提示し、上から目線と感じられる可能性があります。特に、上司や取引先など、目上の人に対して使う場合は、より注意が必要です。

「お知りおきください」と似た言葉でお含みおきくださいがあります♡

一方、お含みおきくださいは、相手に情報を伝え、そのことを考慮してほしいというニュアンスを含み、相手への配慮が感じられるため、より柔らかく丁寧な印象になります。相手との関係性を考えて使い分けてみましょう。

「お知りおきください」を使うメリット

「お知りおきください」は、不特定多数に情報を伝える際に、相手に負担を感じさせずに、かつ丁寧に情報を提示できるという点で有効な表現です。

【社内での会話】

みなさまにお伝えしておきます。〇〇のお申し込みは本日までとお知りおきください

社内の人達
社内の人達

そうだ、今日中にしておかないと。

お知りおきくださいが適切に使えていますね♡

お知りおきくださいを使うことで、「締め切りです」と直接的に伝えるよりも、柔らかく、相手に圧迫感を与えない印象になります。お知りおきくださいを使う時の参考にしてみてください。

「お知りおきください」の敬語表現

「お知りおきください」は尊敬語の敬語表現です。目上の人に使う際には、より丁寧な表現も使えると良いでしょう。

「お知りおきいただけますと幸いです」

意味:「幸いです」は「〜してもらえたら嬉しいです」という願望の表現。この表現によって、相手への配慮や敬意が伝わり、より丁寧な印象になります。

直接的な命令形ではなく、柔らかくお願いするニュアンスを含んでいるため、相手に不快感を与えることなく依頼することができます。

柔らかい印象なので、目上の人にも使えますね♡

「お知りおきくださいますようお願い申し上げます」

意味:さらに丁寧な表現で、特に重要な内容を伝える場合、上司や取引先への報告などで使用します。「お願い申し上げます」の謙譲語を用いることで、非常に丁寧な印象になります。

↓ビジネスシーンで使えるメール文♡

お知りおきくださいますようお願い申し上げますを使ったメール文

平素よりお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。

下記の通り、弊社のシステムメンテナンスを実施いたしますので、ご案内申し上げます。

メンテナンス中は一時的にシステムへのアクセスができなくなります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

お手数をおかけいたしますが、お知りおきくださいますようお願い申し上げます。

「お知りおきください」の言い換え・類語

状況に合わせて、「お知りおきください」を言い換えることで、適切な気持ちを伝えることができます。言い換えも使えたら良いですね。

「お知りおきください」の言い換え♡

相手に理解を求めたい時は、「ご承知おきください」「ご理解ください」「ご了承ください」

「ご承知おきください」:相手に理解や協力を求める尊敬語の入った表現ですが、少し強めなニュアンスになるため、「~いただけますと幸いです」など、お願いの言葉を使うのが良いでしょう。

「ご理解ください」:相手が状況を理解し、受け入れてくれることを期待する際に使われます。

「ご了承ください」:相手の立場になって事情を考慮してほしいというニュアンスの表現です。

相手に許可を求めたい時は、「ご容赦ください」

「ご容赦ください」:相手に対して「許してください」「大目に見てください」という意味を持つ丁寧な表現です。

例文:今回はご希望に添えず、大変申し訳ございません。何卒ご容赦ください。

まとめ

「お知りおきください」は、不特定多数に情報を伝える際に、相手に負担をかけずに、かつ丁寧な印象の表現です。状況や相手に合わせて適切な言葉を選ぶことが大切です。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました