ブログ記事一覧はこちらです。

お花屋さんのためのLP制作

お花屋さんのためのLP(ランディングページ)制作します

ランディングページとは?

Web広告をクリックした時に移動した先のWebページをランディングページと呼びます。
商品の購入・申し込み・資料請求をしてもらうことを
目的とした1枚のページから構成されるWebページです。
ランディングページのことを略してLPと呼びます。

このようなお困りごとはありませんか?

ホームページは持っているけど、イベントをわかりやすくお客様にお伝えしたいな。

母の日のための専用ページがあると、アレンジメントを簡単に紹介できて、お客さんも買いやすくなるんじゃないかな?

ホームページは持っているけど、季節のイベント、節句に合わせてお花の魅力を最大限に伝える方法について悩んでいます。

そのようなお悩みを持つお花屋さん向けのLPを作ります

LPを持つことのメリットとは

LPを通じて、季節のお花や他店では見られないアレンジメントをご紹介し、お客様向けの特別なサービスをご提供できます。

地域のイベントや需要、ニーズに応じたお花のアレンジメントを提案し、地域の顧客とのコミュニケーション・つながりを築くためにLPを作成します。

LPを通じて、花の手入れの仕方やお花の育て方のアドバイスなど、価値ある情報を提供し、顧客との関係を深めることができます。

予算を抑えて目的に特化した効果的なLPを設計することで、目的を絞り込んだ情報をお客様にお伝えすることができます。

サンプルデザイン

Sample Design


少数精鋭のお花屋さんのLPです。

自分達のお花に対する気持ちや、会社に対する想いを表現することで、お客様からファンになっていただけるよう作ります。

全体的にピンク色を基調することで、やわらかいイメージを表現しました。また、お花の魅力が伝わるように写真のレイアウトを意識してお客様に見やすいデザインしています。スマートフォン対応をしております。

商品を見やすいようにし、InstagramなどのSNS連携を行い、SNSユーザーにも興味を持っていただけるような設計をいたします。ご注文やお問い合わせをしやすいようなフォームのデザインにいたします。

やわらかいイメージを意識し、お花の魅力が伝わるように写真のレイアウトをしております。たくさんのお花を取り入れることでサイトの華やかさをアップしています。ご注文しやすいお問い合わせフォームをカスタマイズして設計しています。

自己紹介

私はお花が大好きで、毎日のようにお花屋さんに足を運んでいます。いろいろなお花やえだものを飾って楽しんでいます。

お店の方々とお話しをすることで、お花に関する多くのことを学んでいます。例えばですが、人気のあるお花は何かとか、手入れのコツや魅力的なアレンジメントなどについても見てきました。また、お花屋さんのホームページ制作も手がけてお花屋さんの魅力を伝えることができました。これらの経験と知識を活かして、お花屋さんのLP制作に強化し、お店のファンを増やし、売り上げを向上させるお手伝いをしたいと考えています。

花の美しさと魅力を共有しながら、お花を愛する人々と繋がることを楽しみにしています。

ご依頼の流れ

1 お問い合わせ

こちらのお問い合わせからご連絡くださいませ。


・ランディングページの作成目的・内容をヒアリングいたします。
・ご希望のイメージ、ご予算、期限などをお伝えくださいませ。

2 ご確認・見積もり

制作可否・納期などをご連絡いたします。
ヒアリングした内容をもとにお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。ご購入されるか否かご判断お願いいたします。

3 ご契約・発注


ご入金いただきましてから、制作を開始いたします。なお、お支払い後のキャンセルは原則として承りませんのでご了承くださいませ。

4 ご確認・修正


ご確認・修正 ・完成したLPをご確認していただき、修正がございましたら対応いたします。

5 納品完了


・制作いただいたランディングページをご確認いただき、納品いたします。

※納品後の修正のご依頼、お困りごとなどについては、有償にてサポートいたしますのでお気軽にお尋ねください。

ご相談・ご依頼は
こちらにお願いたします

    © 2019 えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」

    タイトルとURLをコピーしました