ブログ記事一覧はこちらです。

「いただけないでしょうか」を正しく使う!意味、敬語、二重敬語や注意点【例文付き】

言葉遣い

「いただけないでしょうか」とは、相手に依頼をする時に使う丁寧な表現です。ビジネスシーンでは特に、目上の人に対して失礼のない言葉遣いが求められます。

この記事では、ビジネスシーンで使える「いただけないでしょうか」の意味、言い換えや使い方について、具体的な例文をあわせて解説します。二重敬語なのかどうかについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

「いただけないでしょうか」は、目上の人に使っても失礼ではありませんか?

「いただけないでしょうか」は、丁寧な敬語表現なので、目上の人に使ってもOKですよ。

「いただけないでしょうか」は、相手に丁寧かつ控えめに依頼する表現です。二重敬語なのかどうかについてもみていきましょう。

「いただけないでしょうか」の意味と使い方

「いただけないでしょうかは、相手にお願い事をする時に使う丁寧な依頼の表現です。

〜していただくことは可能ですか?
〜していただくことはできますでしょうか? という意味合いになります。

「いただけないでしょうかを使う時は、

相手への敬意:目上の人や取引先などビジネスシーンなどで、相手への敬意を払いたい時。

依頼の丁寧さ: 丁寧に依頼することで、相手に好印象になります。

「いただけないでしょうかは、「いただけますか」よりも丁寧で、相手への配慮や尊敬の気持ちが伝わる表現です♡

「いただけないでしょうか」は二重敬語?

「いただけないでしょうか」は二重敬語なのでしょうか?つくりをみていきましょう。

「いただく」は「もらう」の謙譲語

「ない」は打ち消し、「でしょうか」は丁寧語+疑問形で、「〜だろうか」という意味になります。

そのため二重敬語にはなりません。

謙譲語とは、自分がへりくだる表現で、自分を下(した)にすることで、相手を立てます。

二重敬語とは、1つの言葉に同じ種類の敬語を2回重ねて使うことです。よく使われる二重敬語の例を下に挙げています。

【二重敬語の例】
(尊敬語+尊敬語)ご覧になられました、お見えになられました、お帰りになられました
(謙譲語+謙譲語)お伺いいたします、お伺いさせていただきます

二重敬語について紹介しています。参考にしていただけますと幸いです♡

「いただけないでしょうか」の例文

「いただけないでしょうか」の例文を場面ごとにみていきましょう。

例文

【資料作成を依頼する時】

・資料を来週中までにご提出いただけないでしょうか。

・資料を今週中までにお送りいただけないでしょうか。

・資料のご提出を、〇月〇日までにご対応いただけないでしょうか。いただけますと幸いです。

【社内での会話】

部下
部下

先輩、お忙しいところ恐縮ですが、来週開催予定の会議の進行役を、ご担当いただけないでしょうか。

親しい先輩
親しい先輩

了解です。会議の詳細をメールで送ってくださいね。

依頼する際は、謙虚な姿勢で丁寧な言葉遣いを心がけましょう♡

【協力を依頼する時】

・〇〇を成功させるために、ご協力いただけないでしょうか。

・恐れ入りますが、明日の会議に、ご出席いただけないでしょうか。

・恐れ入りますが、会議室の準備にご協力いただけないでしょうか。

【取引先との会話】

お忙しいところ恐縮ですが資料を来週中までにご提出いただけないでしょうか。

取引先
取引先

かしこまりました。早急に送ります。お手数をおかけいたしますが、ご確認いただけますでしょうか。

「いただけないでしょうか」と依頼の形にすることで、相手に柔らかい印象になりますね♡

上の会話をみてみましょう。

お忙しいところ恐縮ですがと、クッション言葉を使うことで、相手に依頼をする際の丁寧さを表現し、配慮を示しています。

資料を来週中までに、と依頼内容を具体的に伝えることで、スムーズな対応を促すことができます。

「〜いただけないでしょうか」は依頼表現のため、依頼する際には、相手への配慮を示しながら、具体的な依頼内容を明確に伝えることが大切です。

「いただけないでしょうか」の言い換え

「いただけないでしょうか」は、ビジネスシーンでよく使われる丁寧な敬語表現ですが、以下のような言い換え表現もよく使われます。

目上の人に対して使用できる丁寧な依頼の表現です♡

いただけますでしょうか
意味)〜してもらうことは可能ですかというニュアンスです。
使い方)相手への敬意を最も強く表現できます。
例文)大変お手数ですが、ご確認いただけますでしょうか。

くださいませんか
意味)相手にお願いする丁寧な表現です。
例文)恐れ入りますが、その本を貸してくださいませんか

していただけますか
意味)相手に何かをしてもらうことを依頼する表現です。
例文)明日のミーティングに出席していただけますか

お願いできますか
意味)相手に何かを頼むことを依頼する表現です。目上の人に使うのに適切です。
例文)ご協力をお願いできますか

上記の表現はすべて、「恐れ入りますが」、「差し支えなければ」、「お手数ですが」などのクッション言葉を添えると、より丁寧な印象になります。

ビジネスシーンで使える丁寧な依頼表現

ビジネスシーンでよく使う丁寧な依頼の表現をみていきましょう。

ビジネスシーンで、すぐ使える丁寧な依頼表現を紹介しています♡

恐れ入りますが、〜していただければ幸いです。

・差し支えなければ、~していただけませんか。

ご迷惑をおかけしますが、〜をお願いできますでしょうか。

・もし可能であれば、~していただけないでしょうか。

例文

・恐れ入りますが、こちらの件について、ご教示いただけますと幸いです。

・恐れ入りますが、来週の予定についてお聞かせいただけますと幸いです

・差し支えなければ、会議資料を事前に送付いただけますでしょうか

・もし可能であれば、ご協力をお願いできますでしょうか。

まとめ

「いただけないでしょうか」は、ビジネスシーンで相手に何かをお願いしたり、質問したりする際に、丁寧かつ控えめに表現する便利な言葉です。状況や相手に合わせて適切に使えたらよいですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました