ブログ記事一覧はこちらです。

「体調が良くなってよかったです」ビジネスシーンでの使い方、言い換え

言葉遣い

ビジネスシーンで体調を崩した人が回復した時、どのような言葉を使えばいいのでしょうか?

「体調が良くなってよかったです」とは、体調が良くなった人にかける言葉です。体調を崩していた人が回復したことを喜ぶ気持ちを表す言葉です。体調が良くなってよかったですは親しい人に対して使います。しかしながら、ビジネスシーンや目上の人に対しては、より丁寧な表現を使うことが大切です。

この記事では、ビジネスシーンで使える「体調が良くなってよかったです」の言い換えや使い方、詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

体調が回復した上司や目上の人に対して、どのような言葉を使えばいいのか悩みます。

そうですね。「体調が良くなってよかったです」は敬語ですが親しい人に使います。上司や目上の人に対しては、より丁寧な表現を使いましょう。

「体調が良くなってよかったです」の意味

「体調が良くなってよかったです」の意味は、「体調が回復したことをうれしく思う」です。

「体調」体の調子、健康状態のことです。
「良くなる」健康状態や容態が好転することです。
「よかったです」「良い」の過去形と丁寧語の「です」で敬語表現になります。

「体調が良くなってよかったです」は敬語ですが、カジュアルな言葉のため相手との関係性を考えて使いましょう。

体調を崩していた人が回復したことを喜ぶ表現です。相手を気遣う気持ちが強い表現ですよね。

「体調が良くなってよかったです」目上の人への言い換え

「体調が良くなってよかったです」を、上司や目上の人に対して言い換えしてみましょう。

※上司や目上の人に対して使う表現を紹介しています。親しい人に対しての言い換えはこちらをクリックしてください。

【上司や目上の人への言い換え】

「体調が良くなってよかったです」目上の人に使う時の言い換えについてみていきましょう。「ご回復されて安心いたしました」が一般的に使いやすい表現です。

「ご回復されて安心いたしました」体調が回復したことを喜び、安心したこと。
「ご回復されて何よりです」体調が回復したことが、この上なくすばらしいという意味。
「体調が回復されて何よりです」体調が回復したことが、この上なくすばらしいという意味。
「ご回復されたとのこと、大変うれしく存じます」体調が回復したことを心からうれしく思うこと。
「お身体の具合が回復されて、何よりです」体調が回復したことが、この上なくすばらしいという意味。
「ご回復を心よりお喜び申し上げます」体調が回復したことを心から喜んでいること。
「ご回復を心よりお祈りしておりました」体調が回復することを心から願っていたという意味。

「体調が良くなってよかったです」を使った目上の人への例文についてみてみましょう。

【社内での会話】

上司
上司

インフルエンザにかかり、数日間休んでしまい申し訳ない。

部下
部下

体調が回復され、またお元気な姿を見ることができて、嬉しく思っております。

「上司の復帰を喜ぶ言葉」をそえた言い換えです。

「お体」「お身体」どちらがいいのか?

「お体」「お身体」はビジネスシーンで使う時は、どちらを使うのが良いのでしょうか?

読み方は、両方とも「おからだ」と読みます。どちらもビジネスシーンで使うことができます。

「お体」「体」は常用漢字にある「お体」は一般的に使う言葉です。
「お身体」「身体」は常用漢字にない「お身体」の方がより丁寧な言葉として使われます。

※使いわけがわからなくなった時は、常用漢字にある「お体」を使いましょう。

「よかったです」は、ビジネスシーンで使って良いのか?

「よかったです」とは正しい使い方なのでしょうか?「よかったです」の構成や使い方についてみていきましょう。

「よい」+「です」とは、「です」がつくため丁寧な表現です。

「形容詞」+「です」とは、形容詞だけで意味が伝わるため誤った使い方とされていますが、現在では、文化庁にて平明・簡素な形として認められ、日常使ってもよいとされています。

※「よい」は形容詞です

「形容詞」+「です」は、文化庁で認めている許容範囲でありますが、ビジネスシーン、特に目上の人に対しては「より正しく、丁寧な表現」を使った方が良いです。

それならば「体調が良くなってよかったです」は、親しい人には使えるのですね。

「体調が良くなってよかったです」親しい人に使う時の言い換え

「体調が良くなってよかったです」を、親しい人に使う時についてみていきましょう。

なお、この場合の「親しい人」とは、同僚や近しい先輩、仲の良い友人のことを指します。

【社内での会話】

親しい先輩
親しい先輩

風邪薬ありがとう。すっかりよくなりました。

朝のうちに、先輩に渡せてよかったです。体調が良くなってよかったです。

親しい先輩に対して使っていますね。

「体調が良くなってよかったです」親しい人に使う時の言い換えについてみていきましょう。

「お元気になってよかったです」が使いやすい表現です。

【親しい人に使う時の言い換え】

・「回復されてよかったです」

・「体調が戻って、安心しました」

・「お元気になってよかったです」

・「無事に回復されてよかったです」

・「先輩のお顔が見られて安心しました」

・「体調が良くなったようで安心しました」

・「また元気な姿を見られて、安心しました」

相手の健康を気遣う気持ちが込められていますね。

メールで使える体調回復のメッセージ

体調が回復されたことをメールで使うこともあります。その文例を挙げてみました。

相手の状況にあわせて、ぜひ使ってみてください。

例文

・またお元気な姿を拝見できることを、心よりお待ちしております。

・お身体の調子も良くなられたと知って、大変うれしく存じます。

・お身体の具合が快方に向かわれたとのこと、心からお喜び申し上げます。

・お身体の具合が良くなられたとうかがい、大変うれしく存じます。

「温かくしてお過ごしください」や、「風邪にご用心ください」という言葉もあわせて使えたらいいですね。

まとめ

体調が良くなってよかったですについて紹介しました。体調がよくなったことを喜ぶ表現です。目上の人、親しい人に対して適切に使えたらいいですね。ご参照いただけますと幸いです。



ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました