ブログ記事一覧はこちらです。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」ビジネスシーンでの使い方、言い換え【例文付き】

言葉遣い

ビジネスシーンで、相手に連絡をお願いする場面は多くあります。「ご連絡ください」「ご連絡いただけると幸いです」など、状況に応じた適切な表現を選びたいものです。

本記事では、「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」や丁寧な使い方、言い換え表現、そして具体的な例文を紹介いたします。

ご連絡くださいますようお願い申し上げますは、丁寧な表現なので使えるようになりたいです。

連絡をお願いしますという意味を持ち、「くださいますよう」は相手へ依頼をする婉曲(えんきょく)の丁寧な表現になります。一緒にみていきましょう。

例えばですが、連絡をもらいたい時に「ご連絡ください」「ご連絡いただきたいです」ですと言い回しが強く感じられることもあります。丁寧な依頼の表現を使えるようになりましょう。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の意味と使い方

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の意味は、

連絡ください、連絡お願いしますという意味です。(連絡がほしい時に使う言葉遣いです)

・連絡がほしい時に使う、丁寧な依頼の表現になります。

「ご連絡」連絡に「ご」がつき、丁寧な表現になります。
相手の行動のため「ご」が尊敬語になります。
「くださいますよう」「ください」は「くれ」の尊敬語
「ます」丁寧語
「よう」婉曲の敬語表現
「お願い申し上げます」「申し上げる」は謙譲表現
「ます」の丁寧語がついた言葉です。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」を使う時は、

・ビジネスシーンでは、おもにメールで使います。
・目上の人、取引先の人に対して使います。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」を使う良いことはなんですか?

以下にまとめました。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」とは、「くださいますよう」が丁寧でやわらかい言い回しのため、強制を感じさせない依頼の表現ができます。よい印象を与えます。

ご連絡くださいますようお願い申し上げます」と「ご連絡くださいますようお願いいたしますの違いってなんですか?

違いはわかりにくいですね。以下で説明します🎀

「ご連絡くださいますようお願いいたします」との違い

ご連絡くださいますようお願い申し上げます」「ご連絡くださいますようお願いいたしますの違いについてになります。「いたします」と「申し上げます」の違いについて詳しくみていきましょう。

違いについて
ご連絡くださいますようお願い申し上げます「言う」の謙譲語に丁寧語「ます」がついたもの
「申し上げます」は自分の動作について使います
ご連絡くださいますようお願いいたします「する・します」の謙譲語に丁寧語「ます」がついたもの
「いたします」は相手の動作に対して依頼をする時

ご連絡くださいますようお願い申し上げます」「ご連絡くださいますようお願いいたしますは、両方とも謙譲語のため、同じくらい丁寧な言葉遣いです。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます
「ご連絡くださいますようお願いいたします
違いについて



・「申し上げます」は自分の動作について使います。
謙譲の意味が強いのは「申し上げます」になります。適切な使い方をすればどちらを使ってもよいと考えています。

・「いたします」は相手の動作に対して依頼をする時に使います。

ご連絡くださいますようお願い申し上げます
「ご連絡くださいますようお願いいたします」を使う時の注意点


「申し上げます」「いたします」このどちらか片方を連続して使うと、聞き手(読み手)にとってしつこい印象を与え、聞きにくさ・読みにくさを感じさせます。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の使い方

ビジネスの場で、よく使われるご連絡くださいますようお願い申し上げます」の使い方や例文についてみていきましょう。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の使い方


・お日にちが決まり次第、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

・恐れ入りますが、明日までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。

・お手数ではございますが、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。


・書類をご確認の上、本日中にご連絡くださいますようお願い申し上げます。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の例文

「ご連絡くださいますようお願い申し上げますの例文についてみていきましょう。

【取引先での会話・その1】

<br>

ご不明なことがございましたらご連絡くださいますようお願い申し上げます。

取引先の人
取引先の人

かしこまりました。

「不明なことがあったら、連絡してください」という意味になります。

【取引先での会話・その2】

取引先の人
取引先の人

明日までにメールしたらよろしいでしょうか?

<br>

お忙しいところ申し訳ございませんが、明日までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。

「明日までに連絡をお願いします」という意味になります。お忙しいところ申し訳ございませんとは、お願いしたいことに対して、相手を気遣う言葉ですね。

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」とあわせて使えたらいい言葉とは?


・お忙しいところ申し訳ございませんが
・ご多忙のところ申し訳ございませんが
・申し訳ございませんが
・恐れ入りますが
・大変恐縮ですが
・お忙しい中、恐縮ですが

上記の言葉をそえるだけで、丁寧な印象になりますね。

【社外での会話・その3】

<br>

確認していただきたい資料を添付いたしました。今週中までにご連絡ください。

社外の人
社外の人

…かしこまりました。確認させていただきます。

「ご連絡ください」とは敬語ですが「ください」が強めの印象になります。場合によっては、命令されているように受けとめられてしまいます。

「ご連絡ください」の丁寧な言い換え

「ご連絡ください」とは場合によって、命令されているように受けとめられてしまいます。「ご連絡いただきたいです」についても、相手の都合を考えていないように感じられます。丁寧に言い換えてみましょう。

「今週中までにご連絡いただきたく存じます
「今週中までにご連絡いただければと存じます
「今週中までにご連絡いただければ幸いです
「今週中までにご連絡くだされば幸いです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「連絡がもらえたら」という丁寧な表現です。


「今週中までにご連絡くださいませ
「今週中までにご連絡をお願いいたします
「今週中までにご連絡いただきたく存じます
「今週中までに連絡していただきたく存じます
「今週中までにご連絡いただきますようお願い申し上げます
「今週中までにご連絡くださいますようお願い申し上げます
「今週中までにご連絡のほどお願い申し上げます
「今週中までにご連絡のほどよろしくお願い申し上げます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「連絡をください」の丁寧な表現です。

会話中、メールでも使うことができます。シチュエーションや前後の言葉遣いにあわせて、使い分けてみましょう。

使い分けですが、例えば、「申し上げます」を使いすぎてしまっていると感じるようでしたら、「いたします」に切り替えてみるということです。

同じ言い回しが続くとまわりくどくなったり、伝えたいことがわかりにくくなります。メールだと体裁(ていさい)が悪くなります。下記の会話を比べてみましょう。

お願いい申し上げますを繰り返し使っている例】

お願い申し上げますを言い換えている例】

ここでのポイントがあります!
「くださいますよう」も重複して使わないことです。

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」に言い換えています。

【メールでは結びとして使います】

まとめ

「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」とは、丁寧でやわらかい依頼表現のため、よい印象になります。シチュエーションにあわせて適切な言い換えができたらいいですね。

ニュースレターを購読する

メルマガ登録をお願いいたします。

今日も一緒に言葉を学んで、相手を思いやる言葉遣い、適切な言葉遣いでコミュ力を上げていきましょう♡

言葉遣い
えりのビジネスコミニュケーションブログ「えり♡コミ」
タイトルとURLをコピーしました